お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 終わりなのかハッキリさせたい

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

お会いしてる時は散々盛り上がって、ぜひ次も会いましょうという話になるのに別れた後はそれ以降連絡が来ることもなく、こちらも送らずで、結局どうしようってなることが多いです。
断られるのは悲しいですが、フェイドアウトは嫌いなので今後どうするのかハッキリさせてから次に進みたいのです。
同じような状況でお相手に聞いてみた方はいますか?
そのさいどういった文面でしょうか?
こちらから一方的にさよならを告げるのか、今後どうしますかと聞くのか。
参考に教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    少し気になったのですが「別れた以降連絡が来ることもなく…」
    というのは、お会いしたお礼メールのようなやり取りも無いのでしょうか?
    次のお誘いをするかどうかは別にして、お礼だけならご相談者様からお送りしても良いと思います。

    本題ですが。
    どう聞くかは、ご相談者様がお相手のことをどう思っているかではないでしょうか?
    もう1度くらいは会ってみたい、と思うのなら率直にそのようにお伝えすればいいと思います。
    (それで返信がなければ、それはFOではなくてお断りです。)
    誘いが無いなら別に…という感じで、自分の区切りのためというなら時間を割いてくれたことへのお礼と、相手の良縁を願う言葉で意図は伝わります。

    私の経験でいうと「フェードアウトは嫌なのではっきりさせたい」という気持ちがある時ってもう少し会ってみたい、ということが多いです。
    (本当にどうでもいい人は、そもそもFOでも全く気にならない)
    最初は自分からお会いしたいことをお伝えするのに抵抗がありましたが、「どうせ駄目モトだし、駄目なら二度と会うこともない人」だと思ったら気が楽になりました。

    思いつめずに、前向きに頑張ってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    おっしゃるとおりはっきりさせたいと思っている人はもう少し会ってみたいと実は思っている相手です!
    会った後、あちらからお礼のラインは来てましたので返事をしましたがそれっきりでした。
    でももう時間が経ってもういいやと思い始めたのでこのままにしようと思います。

    みなさんありがとうございます!次またがんばります!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ