お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 限界もあちらこちら

    匿名希望さん  女性  46歳

    カテゴリ:結婚   回答:1

みなさん婚活お疲れさまです。

あすは父の日ですから毎年の贈り物を考えていたのですが、実家の家は築41年、度々帰省して、もう限界気味の様子。
父にリフォームして欲しい、いやいっそのこと新築の方がいいとリクエストもあったりして。

いずれ譲与になる土地と家屋。でも東京まで2時間はかかります。今も固定資産税・火災・地震保険はわたしもそんなことで折半してるんですけど、土地も二束三文な地域で決断つかず、独身をあきらめきれないことがどうも判断できません。

できれば、伴侶を見つけ今後のことは決めたい。収入もそう、平均サラリーマン以下ですからキャリアーウーマンで建ててくれるか結婚していずれお婿さんも来て欲しいという家だったんですが、このご時勢もあり、婚活しても親の希望通りのお婿さん見つからなかったので。

もうちょっとわがままで婚活しても許されますか、ね?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    価値観は人それぞれだからなんとも言えませんが、親が絡むと結婚は絡まない人より難しいとは思われます。

    わたしの家は三姉妹で妹2人は嫁いでおりますが、私にも嫁に行くの希望、両親は別居希望、逆に女性の家に男性が入るみたいなのを嫌がっています。わざわざ揉め事を作りたくないし、家はありますが、父親は俺の家、だし。今の時代子供と住みたくない、リズムも違うし、俺の家に入られるのも世帯主として面白くないでしょうし、親子はきちんと別世帯、独立、家族じゃないという考えだし。子育て、介護、通いあい、お互い困れば支援協力あたりまえですが。

    私も親同居希望される男性は嫌だし別居希望です。別居できるのに親が同居希望だと、いまどきワガママな親だと思うし、親も子供ができるだけ自立されてる親御さんの人と結婚願うのではないかな。

  • 匿名希望さんからのお礼

    コメントありがとうございます!

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ