お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚するなら普通の人がいいのか?

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:恋愛   回答:4

9月から婚活を始めてたくさんの方とお話する機会がありますが、どうしてもダメなところが目について、食事に1回行って終わりというパターンばかりです。
2月にネットで知り合った人はお互いの条件が100パーセントマッチの人で、しかもあちらからメッセージをいただいてやり取りするようになり、食事に行きました。そのとき悪いところはないけど特別いいところもないなぁという印象だったので、2回目の食事に誘われ先日行ってきたところです。そしてそのときも初回と同じ印象を受けました。一緒にいて楽だけど、ドキドキはない。話もいたって普通。
あと、向こうから高い食事を誘ってきたわりには完全割り勘でした…。服装もすごい普段着で全く好みでなく。その辺は少し気になりますが、特別嫌なところがないならガマンかなと思いまして。
30代後半で独身だと自分も含めてやはりこだわりが強い多い人が多く、こういった普通の人はなかなか婚活市場にいないことはわかってます。
絶対この人!っていう運命の人に出会えるなんて奇跡に近い。
ドキドキする恋というより、一緒にいて安心するとか、将来を穏やかに過ごせそうとかそういった相手の方がいいんでしょうか??
3回目のお出かけに誘われててこのまま会い続けようか悩んでいます。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 木枯らし2号さん  男性  48歳

    ネット婚活やパーティ参加してもなかなか思い通りにいかないと思ってる方多いと思いますが自分が幾多のパーティに参加した経験による勝手な解釈での分析です。

    ネットにしろ出会いの基本として結婚に結び付ける出会いと称してお相手を探しているわけではあるのですが簡単に言っちゃうとほぼ100%の状態の自分を互いにアピールし合いお相手に理解を求める作業なのですが・・・

    写真にしろ相手への条件にしろプロフィールに記載されている事が基準にしかならない訳ですから・・・必然的に相手への評価が「減点方式」にしかならない訳です。

    そうすると・・・実際問題として恋になんて発展する訳がない!!というのが自分の導き出した結論です。

    そんな訳ないじゃんと言われる方もいると思いますが最初はイイナと思えたお相手も段々嫌気がさして会うのも億劫になるのはだいたいこの減点方式が原因だと自分は思っています。

    お見合いとは今まで全く面識のない人と関わるわけですがこの状況から互いが恋愛に発展させるにはどうすればいいかと言うと「友達から始める」が一番だと思います。

    何度も会って100%の自分だけではない所から良い所も悪い所も見つめてもらう、もっと簡単に言っちゃうと「結婚をあまり意識しない関係」から初めていく方が恋愛に発展する確率は高いのではないでしょうか?その方が良い意味でのお相手の意外な一面を見つけ出せる事が多くなるべくボロを出さないようにする「結婚を意識しすぎた出会い」より全然良い人間関係があるかもしれないという事。

    ただ男性は会う約束ができた時点で「付き合える」と勘違いする人が殆どだと思います。友達からでもいいですか?に快くOKしてくれるゆとりのある人に巡り合えればいいのですがね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    親身に返答ありがとございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ