お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お子様無しの方希望のはずなのに

    匿名希望さん  女性  42歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:3

最近、婚活を始めたばかりです。
そこでモヤモヤする事があるのですが。

自分自身バツイチですし、お相手の方へは初婚だとかは望んでいません。また身分相応?に、容姿・年収などは拘らないところへチェックしています。
ただ唯一、お子様無しの方を希望しています。
以前お付き合いしていた方にお子様がおられ、かなりショックな事がありそれ以来、お子様がおられる方が怖くなってしまいました。
自己紹介にはお子様無しの方がいいです、と記入。お相手希望チェックの所へも子供無しを選択しています。

なのに、いいねをくださる方の中に結構な割合でお子様がおられる方がいます。
同居の必要なし、の方なので元奥様が引き取られているんでしょうけれど。
私は同居・別居関係なくお子様無しという捉え方で記入、選択させてもらっていました。

自己紹介の書き方をもう少し詳しく書き直そうかと悩んでいます。

皆様はこの子供有り無しの所は、どのように捉えておられますか?教えていただきたいです。
お願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    自己紹介の欄にその旨記載されたらいかがでしょうか?さらに重要視する項目のところにも記載して。

    私は子供がいるので、きちんと記載しているのですが、「子供がいない人希望」してる人からよくいいねがきます。メッセージ付きで。前はいちいち、私は子供がいるのでご希望には添えませんとお断りしていたのですが、謝罪とかもなく、「そうでしたか」との反応なので、今はそういう人は放置してます。いちいちマッチングさせて断る必要もないなと思ってきたので。

    そういう人達ってちゃんとプロフも読んでないんですよ。手当たり次第なのかもしれませんし、気にせずに、ご自身が気に入る方にいいねを返せばいいのではないでしょうか。

    ちなみに、子供有り無しをどう捉えているかは人それぞれなので、あまり参考にはならないかと。厳格な定義が万人に守られるわけではないので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    重要視する欄にも記入しているので、自己紹介の所にその旨を記入する事にします。
    プロフィールを読まない方が多いんですね。
    それだけ婚活に真剣ではないのかな。

    定義がないと言われれば、そうだと思います。
    ご自分のお子様をいないと考えてしてしまう方もお断りなので、じっくりと自分の目で見極めていいねを返す事にします。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ