お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 返事が日記のよう

    匿名希望さん  女性  29歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:4

やり取りをする中で、こちらが話している内容を全部自分に置き換えて返してくる方がいて、あれ?これ日記?と思うことが多々あります。
私が、○○が好きでよく見に行きます。
と言ったところ、
僕は△△が好きでよく行くのですが、今の時期はとても良いですね。季節ごとの空気が感じられます。
とのお返事。
私の話はどこへ行ってしまったのかな?
という感じです。
自分だったら、○○がお好きなんですね、最近はいつ頃行きましたか?
など多少は質問をしてから、僕は△△が好きなのですが〜と返事をします。
また別の話でも毎回そうです。
決してこちらに興味がなくて素っ気ないわけではなく、むしろとても優しいのですが、全部全部自分の話ばかり。
こちらも頑張って質問しつつ、自分の話題をねじ込んでもその話題を自分に置き換えて返してきます。日記風に。
なんなんですかね、こういう方…
どう対処するのが良いのでしょうか。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  53歳

    相談者さんこんばんは。
    それ、俗に言う「お話泥棒」ですね。
    相手の話をいつも自分が主になる話にすり替えてしまう様な癖の人の事です。

    いつだったか、テレビで安藤美姫さんが中居くんに「人の話を全部自分の話に置き換えるんだね」 と、ズバっと言われてました。

    お話泥棒って、人からあまり好かれないです。
    人の話を聞くのは苦手だけど、自分の話は沢山聞いてもらいたい、そんな感じの人が多いです。

    相談者さんがいつも聞き役に回る方が楽だわ、というタイプならいいけれど、そうでないなら難しいかも知れませんね。
    会話のキャッチボールが困難なので。

    女性は一般的には、お話をちゃんと聞いてくれて受け応えしてくれる男性を好みますよね。

    お話泥棒は元来の性格なので、中々治らないと思います‥

  • 匿名希望さんからのお礼

    『お話泥棒』
    まさにしっくりきました。そういえば、身近にもそんなタイプの方がいますね。
    そうですね、自分の知らない話だったり相手のことも知りたいですけど、女心的には話したい!ってところです。
    自分がお話泥棒にならないように反面教師にします。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ