お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 車に乗りませんか?

    匿名希望さん  女性  23歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

今年24になる、婚活したての者です。

女性も同じ経験をされたことのある方の意見や言われた時の気持ちを聞かせていただきたいです。

男性への質問なのですが、
よく、会うことになった際に『車で迎えに(近くまで)行きます』『どこかで待ち合わせて、そこから自分の車で食事にいきますか?』など、初対面または2回目くらいで言われる確率が高いです。

ここのサイトを見ても、初対面で車には乗らないほうがいいと書いてあるし、私自身も相手を信頼できるまで警戒しているのですごく相手に『まだ初対面(あって間もないのに)なぜだろう』と、疑問を抱いてしまうのです。
やはりあまりよろしくない目的の方もいると思うので。

『良い』意味での男性のこのような言葉はどんな気持ちで言っているのでしょうか?

回答をお待ちしています。
よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    悪い意味を持って車を提案してるか、特に深い意味がなくて提案してるかは、こちらで聞いても分からないと思います。

    車中心の地域であればそれが当然となるし、東京などの電車中心の地域なら違和感となります。

    ちなみに私は東京在住ですが、以前つきあってた彼が埼玉奥地住まいだったので、会って2回目で車を提案してきました。

    しかし行こうと言ってる場所が車でないと行けない場所だったのと、まだ会って2回目なので車が不安なら別の場所に行くことも提案してきたので大丈夫だなと思い車にしました。

    きちんと相手に気づかう相手ならば、車でなくてもいいとか、そういう言葉は自然と出ると思います。

    またこちらが不安なので車を避けたいと言えばきちんと聞くと思います。

    なので、不安であれば車はもう少し仲良くなってからにしたいと言ってもいいと思います。

    ちなみに私の経験上、魂胆のある人間はそこでフェードアウトします。ある意味真剣かどうか知るためにも言ってもいいのではないかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    経験談も含めお話ししてくださりありがとうございます。

    私の住んでいるところは車がなければ不便な土地なので、言ってくださる方が多いのかもしれません。
    相手の言葉で、判断するのはとても大切ですね。
    また、回答者さんのような言葉なら相手も傷つかないかなと思いました。
    相手を思いやる言葉で自分の意思をしっかりと伝えていきたいと思います。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ