お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • いいねを押してもほとんど無視、やりとりしてもすぐ終了

    匿名希望さん  男性  32歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

婚活サイトで、婚活を始めて1ヶ月以上、いいねのお返しは100件から200件に1回、女性からのいいねは1回もなし。いいねボタンを押すのは虚しい作業のような感じがしてきました。女性がいいねボタンを押すのは何を基準にしているのでしょうか。
またいままで3人とやりとりをしたものの1日や2日で無視や非表示にされます。もちろん暴言をはじめ不愉快になることは書いてないつもりです。少なくてもなぜダメなのかと、お断りのメッセージが欲しいです。それと「短い時間でしたがメッセージ交換ありがとうございました」というメッセージも欲しいです。男性も含めお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    年齢層が異なりますので、参考程度ですが。

    いいね!返しをする基準
    ・サイト上で見えているお互いの希望条件に大きな差異がない
    ・自己紹介文が、等身大である(盛ってる感じも卑屈な感じもしない)
    ・写真が生理的に問題ない

    ご相談者様の対象層の女性ですと、まだまだ選べる立場だと思います。
    最初のマッチングの段階で、ただのいいね!ではメッセージ付きに負けてしまう可能性はあると思います。
    (すごく条件が良いとか、イケメンとかであればこの限りではありませんが)

    お礼文を読ませていただきましたが、ご相談者様は「不愉快になることは書いていない」
    つもりでも、相手側は不愉快になっている可能性は高そうですね。

    「感じの良い質問」というのは「ご相談者様が聞きたいこと」ではなく
    「相手が話したい(話しやすい)こと」だと思いますよ。
    家事ができるかどうか?も、結婚費用も、女性側からすると
    「この人、自分にメリットがある結婚しかしたくないんだろうな」
    という印象だと思います。
    仮にそれが目的だったとしても、相手にそれをわからせてしまうようなやり方しかできないのは
    コミュニケーション能力が無いのだろうという判断もあると思います。

    ご相談者様は「出身学校名、年収、資産状況」を結婚に影響の大きいもの(=判断基準?)
    としていらっしゃいますね。
    ですが(別サイトのアンケートですが)男性側が女性に希望する条件として
    「学歴・年収」については「気にしない」が一番比率が高かったです。
    なので、少しそのあたりの認識にズレがあるのではないかと思います。

    そういった情報をお知らせするためには、お互いの身元がしっかり保証されている
    必要があると思いますので、きちんとした仲人士のいらっしゃる結婚相談所のほうが、
    ご相談者様の求める情報が手に入りやすいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    確かに今までただのいいねや短文のメッセージ付きいいねを送っていました。これからは対象者のどこがいいのか。2人でどのような結婚生活を送りたいのかを文字数の許す限り書きたいと思います。
    またメッセージの交換の場合も相手の話しやすいこと、例えば共通する趣味などで話を進めたいと思います。
    どうもありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ