お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 病気があると、やっぱり難しいかなぁ

    とろろこぶさん  女性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:2

わたしは仕事の悩みや人間関係で
適応障害という心の病になりました。

プロフィールで病気のことは
書いています。
そうなるとどうしても
足跡はついても、それ以上の発展が
ありません

正直にいようと、プロフィールにかいていましたが、よいことか悪いことかわからなくなってきました。

ちなみに、薬はのんでいますが
話したり笑ったり、でかけたり
普通にできていて、プロフィールにも
書いてあります。

病気がある人は選ばれないだろうな
と相手の気持ちになるとわかるだけに
自分はもうダメかなぁと
思ってしまいます

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私も病気ではないのですが、
    体に悪い所があり、長年 体調が安定せず
    普通のフルタイム勤務が難しいので
    短時間パートを探しましたが
    体調に不安があると言う事を言うと、受かりません。

    ですので、今は 自宅で出来る、sohoをしています。
    収入はすごく少ないのですが
    今の自分ではそれも 大変です。

    何かしら、病気を抱えているのは婚活では弱いですよね・・・
    私は プロフには 事情があり、自宅で、内職をしていますとだけ
    書いています。
    それで 大抵は、事情を少なからず、想像される方も
    多いので、プロフを読んだ方の受け取り次第で良いかなと思っています。
    最初から すごいハンディがある事はあんまり書かないようにしています。

    けど、電話などで話し、詳しく、話すと引かれる方もいますが
    構わない、気にならないと言う方も多いです。

    私も日常生活にはさほど支障はないのですが
    普通の方より、無理はきかず 疲れやすいと言うのがあります。

    障害者の方でも 持病を持っている方でも最近は
    結婚されている方も多いので(目立つだけかもですが)
    希望は持っていて良いと思います。

    なので、相談者様も プロフには書かないほうがいいかもしれないです。
    書かなきゃいけない場合は 相手に負担がきたり
    迷惑になるだろうな・・・という事があれば多少なり
    書けばよいかとは思います。

  • とろろこぶさんからのお礼

    匿名希望さま

    ご解答ありがとうございました。
    仕事をしていないとと思い、
    無理して4月から
    病気をかくして就職したものの
    身体に負担もかかり
    かえって仕事先に迷惑をかけ

    婚活もうまくいかなくて
    悩んでいました

    匿名希望さまのSOHOの情報も
    これから役立てそうです。
    あとご解答をよんで
    プロフィールの書き方
    とても参考になりました。

    匿名希望さまもお身体大切にしてください。

    あきらめずやれるだけのことは
    やってみようと思えるようになりました。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ