お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 私の問題なのか、相性なのか…?

    匿名希望さん  女性  44歳

    カテゴリ:恋愛   回答:2

最近、数ヵ月会っている彼に負けたくない気持ちが出てきてしまいました。

昔、忙しい元夫に気を使って、ものすごく嫌だった記憶があり、忙しいという言葉がものすごく大嫌いです。
最近、彼に忙しいと言われ、私も忙しいよ、と答えると、機嫌を悪くさせました。
忙しいと言われたら、どんな気持ちになるか、知ってほしくてわざと言いました。
私は忙しいということは普段は言いません、嫌いなので。

暇だと思われたくもありません。忙しい人が偉いみたいなのが嫌だからです。実際は私は仕事が大変な時期です。
彼より、忙しくないと嫌、と思うようになりました。彼は仕事だけじゃなく、遊び(趣味、友人)も忙しいというので、負けずに私もそうしようと思っています。

前までは、ずっと忙しい彼を気遣うことが多く、常に思いやり、労りの言葉しか出てこなかったのに…
彼は忙しくしている女性が好みと聞いたから、というのもあると思います。


私の元夫は、忙しいからと、家庭を全く見向きもしなくなり、会話も1年以上なく、家に帰らない日もある、そして、私を否定した元夫でした。
私はそれで、離婚したんだと思います。他にも問題は多かったです。
素直に寂しいと言っても、別居しても元夫には通じませんでした。でも、離婚に応じることも向き合うこともしてくれませんでした。


結局、私にそういう原因があるのか、そういうお相手を選んでしまうのか…

離れるしかないのか、私が乗り越えないといけない問題なのか…

アドバイスお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    問題が誰にあるのか、どちらがどれだけ悪いのかは置いといて…

    慣れてくるとだんだん相手と自分の素が出てきて、
    多かれ少なかれ衝突、ムッとすることが出てくるのは当たり前だと思います。今がそういう時期でしょうか。

    正直、忙しいアピールされるの私もあんまり好きじゃないかも。
    友達、趣味に関しては、勝手に自分で忙しくしてるだけでしょう?と言いたくなりますね。
    仕事に関しての忙しいは、様子見てれば本当に分かります。
    内容、帰宅時間、疲れ具合など。
    なので、本当に忙しい人はあまりアピールしないですね。
    アピールする気力もないというか。

    相手と自分の素が衝突して、どうしても我慢できないならお別れでいいと思いますが、でもどこかで彼のことが好きで尊敬できる部分があれば、修正、納得、流しつつ、自分の生活を充実させたりして、彼の荒ばかりを見ないように過ごして行くのはどうでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    忙しいと言いながら、自分で勝手に忙しくしているとしか思えないのです。

    元夫も、自分で勝手に忙しくしている人でした。

    そういう人を見ると好きにしたら?としか思えないのです。

    忙しいと言われて、最悪だったことしかないからです。
    衝突というか、気持ちがスレ違っている感じですね…

    離れた方が良いのかもしれません…

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ