お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 婚活で会う頻度について

    匿名希望さん  男性  36歳

    カテゴリ:デート   回答:6

youbrideにて婚活中、1ヵ月ほどやり取りした相手とメールを交換して会うようになりました。
まずは11月に1回会い、それから1月、2月に1回ずつ会いました。
12月にもお会いしたい旨を伝えましたが週末は全て埋まっているとのことでお会いできず、他の月についても予定が空いていないとのことで会ってくれたのがそれだけでした。
仕事がお忙しいからお時間を確保するのが難しいのかなとも思いましたが、お話していると休日はお母さんや友達と遊びに行ったり、あるいは一人で買い物に行ったり休んだりしているとの事でした。
婚活をしているということもあり、できればもう少し自分と会う優先度を上げて欲しいとお願いしたら、「なんで会うことに固執するの?」「優先度は家族とか友達とかじゃなくて楽しいかどうかだから」と返されました。
正直な話、私としては(自分と会うのはつまらないということか?)とかなりカチンと来てしまったので、「自分と会う事に意味がないと思う方とはお付き合いできません、終わりにさせてください」と返したところ、
「とことん自分の事しか考えてない人、少しは人の事を考えろ。さよなら」と捨て台詞を言われました。

捨て台詞で返された事についてはケンカ腰で言ってしまった僕にも問題はあるとは思うのですが、婚活でお会いする頻度については1ヵ月に1度以下では少なすぎるのでは?と思います。
皆様のご意見をお聞かせください。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    たしかに、1か月1回以下の面会では結婚に向けての話し合いは難しいですよね…。おそらくお相手は乗り気じゃなかったんだと思います。それならそうとあなたにお伝えするべきだとは思いますが、その方の考え方なので私からはなんとも言えません。

    ただ、はっきり言えるのは価値観が合わなかったとゆうことです。
    あなたの行動は「自分勝手」ととらえる人も「婚活に真剣」ととらえる人もいるでしょう。

    人と衝突するのって疲れますよね。でも、その先にいいご縁があると思って私も活動しています。

    お互い良い人に巡りあえるとよいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。
    一番次に繋がりうる回答ということでBESTをつけさせていただきます。
    頻度の話も含めて大いに価値観の相違があり得る、という事を念頭に置いた上で今後の婚活に取り組みます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ