うーん。本人が本気で直したいと思わない限り無理かも・・・。 1日3食を何十年もしてますからね...
匿名希望さん 男性 40歳
解決済
くちゃ男は治りますか?治りませんか?
食事やお茶の度に気になります。
指摘するべきか黙認するべきか?
お付き合い、ましてや結婚はやっぱり無理かなぁ…。
未経験者 参考程度
うーん。本人が本気で直したいと思わない限り無理かも・・・。 1日3食を何十年もしてますからね...
匿名希望さん 男性 40歳
未経験者 参考程度
普通家族との夕食時に注意されて直されるものです。 音をたてない、移り箸しない等々。 家族が注意...
匿名希望さん 男性 53歳
経験者 参考程度
食べ方が汚い人、音を立てる人は直らないと思います。父がそうなので。。
匿名希望さん 女性 36歳
未経験者 参考程度
私は人に言われて食事のときの悪い癖が直りました。 最初から完璧な人はいません。 でも、直る...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度 BETTER
中年になると治りません。 クチャラーに限らず、中年になると頑固になり自分の常識が世間の常識だ...
匿名希望さん 女性 36歳
未経験者 参考程度
うーん。私の元夫はなおらなかったです…。 元夫はゴミのポイ捨てもしてました。 子供の他に大...
匿名希望さん 女性 41歳
経験者 参考程度
治りません! 父が正にそうです。母や私が注意して、その時は少しましになるけど、次の食事の時に...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度
若い人なら単なる無知とか世間知らず?でそれが恥だと気づいて治ると思うけど、ある程度の年齢の方は...
匿名希望さん 女性 36歳
経験者 参考程度
親身になってとは 嫌われることも覚悟して相手も物申すってことですよね。 難しいことですよね...
匿名希望さん 女性 50歳
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 29歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。