お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 女性視点の興味とは

    匿名希望さん  男性  29歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

先日ある女性へメッセージをしたところ、「共通の趣味もあり、興味がある。ただ、会うのはゆっくりやり取りをしてからがいい」という内容が帰ってきました。
私もそうである、という内容を交えて共通の趣味の話題でメッセージをしましたが、ここ2日間返事がありません。
送った内容が相手の意に沿わなかったかもしれませんが、それ以外の理由として何があるでしょうか?
また、相手の最終ログイン履歴が全く表示されないのも気になります。

初めて返事を貰いましたが、妙なモヤモヤに包まれています。ご助力ください。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    お相手の年齢にもよりますが男女問わず20代の方はサイトで真剣な出会いを求めていると言うより出会う為の一つの手段と捉えている方が多いようです。
    婚活というより恋活やメル友感覚なのではないでしょうか。
    20代の社会人女性でしたら出会いはいくらでもありますから。

    ご相談者様は20代ですのでおそらくお相手は年下の女性でしょうか?
    20代の女性から見たら同じ20代の男性からのメッセージは嬉しかったので一応お返事はして様子を見たが次から次へと送られてくるメッセージの中でランクをつけた時、容姿、職業、親との同居、離婚歴などを基準にして他に魅力的な方を見つけ残念ながらご相談者様は優先順位の下の方へと移行してしまったのかもしれません。

    一番の方と上手くいかず後日あっさり連絡が来るという事もあります。

    悪い言い方をすればキープやストックですね。
    やり取りをする意思はあるが一番は他の方なので取り敢えず一度返信をして気を持たせて待たせている状態です。
    一番の方と上手くいかなかった時の保険でしょう。
    一度すぐにお返事をしておけば後から送れなかった言い訳など何とでもなりますしご相談者様を引き止めておくには最初のメッセージはあまり間を空けずに返信しておく事が後々すんなり復活できるからです。
    少々腹黒い雰囲気は感じますがサイトでの人気女性はそんなものです。

    サイトで20代女性は膨大な数のメッセージが届いているかと思いますので律儀に複数の方へ返信して訳が分からなくなってしまっている可能性もあります。
    複数の異性と同時進行が悪いとは言いませんが経験上で申しますと複数の異性と同時進行されてる方は一人一人の出会いを軽んじていて当たり障りない会話で終了してしまう事が多いです。
    また交際が始まってからもサイトの活動を続けてもっと良い男性を探す間口は明け放ったままの方もたくさんいます。

    現実の中で全くモテ無い女性に多いのですがモテている錯覚に陥りそう言った品定めをしてふるいにかける感覚の女性はたくさんいます。

    これは一例ですのでご相談者様のお相手がそうだとは限りませんが女性視点でよく聞くやり方ですとこのような場合もあります。

    これを不誠実と取るか普通の事だと取るかはご相談者様次第です。
    何回かやり取りをしたからと言って本当に興味が湧いた訳ではありません。
    プロフィールに記載しても無視して10才20才上の方から山のように届くメッセージの中でご相談者様がまず年齢などの軽い条件が合う男性だったから返信してみただけの可能性もあります。

    そこまで思い入れがある方で無いのであれば次にいく事をお勧めします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    丁寧かつ女性の本音な意見、ありがとうございます。
    年齢は同じでしたが、やはり利用割合から見てもそうなっているかもしれませんね。
    サイト慣れ、というのもおかしいかもしれませんが、もう少しライトに考えることにしてみます。拘るほど話したわけでもありませんし。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ