お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • やりとりが始まった時の注意点

    匿名希望さん  男性  24歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:4

すみません、2つ3つ質問させてください。
まず1つ目ですが、率直にお聞きしたのですが、女性の方はどんなメッセージが来ると嬉しいですか?
こちらから質問して答えが返ってきて、また別の質問して答えが返ってきて、、、
というのをしばしば繰り返して質問攻めみたいになってしまう時があります。
質問する時には自分の事を付け足して「自分はこうですが〇〇さんはどうですか?」というかんじです。
どういう聞き方をしたらもっと興味を持ってもらえるでしょうか?
自分の事はあまり話さない方がいいんでしょうか?

2つ目ですが、"まずはじめは"を「会うことを前提にゆっくりメール交換から」に設定されている方はどれぐらいを目処にされていますか?
目処というのは期間であればどれぐらいの日数か、またはどの程度のメッセージを経て会うお話になるのか、個人差はかなりあると思いますが教えてください。
他の選択肢を選ばれている方もどのようにされているのか是非教えてください。
僕はプロフィールの内容を大体掘り下げれればあとは会ってみた時の印象かなと考えています。

3つ目です。
やりとりをしてる間は日記やつぶやきを更新することはやりとりをしている相手の方に対して失礼にあたりますか?
今まで散々してきましたが、ふと冷静に考えると内容は何であれ不特定多数に発信するのはよろしくないでしょうか?
また、そのことを相手の方にダイレクトに聞くのも失礼にあたりますか?
もし聞くなら「やりとりしていただいてる間、日記、つぶやきは更新しない方がいいですか?」という感じになると思います。

部分部分でも構いませんので回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    1.メールのやりとりは形式と内容はある程度わけて考えたほうが良いと思います。

    文章の長さや、質問と自己開示の割合、絵文字などの使い方というようなのが形式の問題。
    内容はそのまんまですが、どういうことについての話しか?ということです。

    形式については、何回かやりとりをすればお相手の方の傾向がわかると思いますので
    先方に合わせる感じが良いと思います。
    但し、これは「貰って嬉しい」メールではなく
    「出来て当たり前だけど出来ない人が多い」
    というレベルの話です。

    嬉しい・楽しいと感じるのはやはりメールの内容でしょう。
    そしてその内容は、相手によって変わるべきものです。
    「誰が貰っても嬉しい内容」なんてありません。
    「きちんと自分と向き合ってくれているとわかるメール」が嬉しいのです。


    2.私は「会うことを前提に…」ですが2~3週間くらいで、お会いする話になるのを想定しています。
    但し1日1通くらいの頻度の場合なので、もう少し長くなるケースもあります。

    3.個人的には気にしませんが、気にする方もいます。
    気になる方の考えは「日記やつぶやきには内容に関わらず書いてるだけで異性のアピールである」です。
    お相手の方がご相談者様の日記やつぶやきのファンだというなら別ですが
    そうでないなら止めておくのが無難かと。

    ちなみにお相手に聞くのはナシです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    相手の傾向に合わせたメールが一番嬉しいというよりは疲れずに自然で居られるのかもしれませんね。
    日記やつぶやきはやはり気にする方もおられますよね。
    やりとりがある時は慎重になりたいと思います。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ