お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • パワハラとモラハラ

    匿名希望さん  女性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

職場でパワハラに合ってるという方と他の婚活サイトでやりとりしています。離婚理由は奥さんのモラハラと言われました。
どちらも自分には原因がないと言いきっているわけではないですが相手が悪いと思っている雰囲気を文面から感じています。
被害者意識が強いのかな、本人にそうさせる原因があるのかなと思う私の判断は間違ってますか?
弱いところはあっていいですしお付きあいしたら見せてくれたら嬉しいですがあまりやりとりも間もない状態でパワハラとモラハラに躊躇してしまいました。
仕事を頑張ってる男性が好きなのでガッカリしてしまった自分がいます。
皆様のご意見もお伺いしたいです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    元奥様のモラハラの件はひとまず置いておいて、職場でのパワハラに関してはそれがどう交際や果ては結婚生活に影響するかですね。職場でのストレスを家に持ち込んだ場合、質問者さんがそれに耐えられるのか?また、質問者さん自身のストレスを、彼が果たして受け止めてくれるのか?

    もし、職場でのストレスのはけ口を配偶者に求めるタイプの男性で、尚且つ配偶者のストレスを受け止める余裕が無いとしたら、良い関係は長続きはしないと思います。以前友人夫婦が、旦那さんの仕事が多忙で喧嘩がちだった時に、夫婦でカウンセリングを受けて、積極的にお互いへの接し方や家庭環境を改善させたそうなので。

    自分達だけでどうにかするにしても、まず彼に仕事のストレスはパートナーにも悪影響を及ぼし私生活を壊しうるという認識を持ってもらい、質問者さん自身にもある程度彼の精神的ケアができるという覚悟が必要な気がします。

    大変だと思いますが、頑張ってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    そうですね、私にもある程度精神的なケアが出来ないと駄目なんですよね。
    今時点で頼られっぱなしのような心境で自分の悩みが話せない状況なんです。
    回答者様の友人夫婦のお話も大変参考になりました。
    とても参考になる回答いただきありがとうございました。
    回答者様に良い出会いがありますようお祈りいたします。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ