お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 希望年齢を入力しないメリット

    匿名希望さん  男性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:2

「歳の近い方を希望します」のようにプロフィール欄などに書いてる方で、
希望年齢を入力してない方に質問です。

メッセージを出してくる方の主観に委ねているのに、自身の「歳の近さの感覚」からズレてるからと怒ってしまう人もいます。
でしたら希望年齢を入力した方が良いと思うのですが、、

希望年齢を入力しないメリットってあるのでしょうか?

ちなみに、この質問は「入力しないメリット」をお聞きしたいだけであって、ご回答者様の「歳の近さの感覚」をお聞きしたいものではありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    年齢差以上にプラスがある男性がいるかもしれないことと、キチンとプロフを読んでメールしてきているのかを確認するためかな。

    本当は±3歳までが希望でも、7歳年上だけど、どストライクなイケメンだったり、10歳年上だけど資産持ちだったりすれば、3歳差以内の普通の男性よりいいと思うこともありますよ。
    じゃあ、最初から10歳年上でも可とすると、3歳差以内の人と対して変わらない普通の10歳年上の人から当たり前のようにメールが来てしまう。
    それは避けたいんですよね。

    それと、同年代希望って、プロフを最後まで読まないと分かりませんよね。
    ろくに読まないで手当たり次第メールしてくる人が多いから、私の考える近い人とは異なります!と断りやすいんです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    なるほど参考になります

    リアルな女性のご意見が聞けて良かったです

    ありがとうございございます

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ