匿名希望さん 女性 46歳
同世代の女性です。私は未婚です。相手は50代のバツイチ男性(子どもさんは別居)成人しています。一人で暮らされています。メッセージのやり取り1か月後に会いました。その彼と4回会ってとても気が合い好きになってしまいました。次は彼の自宅へ呼ばれました。体の関係になってしまったのですが後悔していません。ますます好きになりました。6回くらいで、私も年齢的に質問者と同じ年齢、未婚なので、このまま半年、付き合って結婚したいと伝えたら、相手から、会うだけではだめで、家で食事をしたり、体の関係も含めて、熱情が覚めても相手とやっていけるかを見極めるのに、1年はかかるし、半年で決断できないと言われました。
バツイチ男性なので、慎重にしたいし、相手を時間をかけて知っていきたいということでした。1年付き合って相手の嫌なところがお互いを見て受け入れられるか、3か月、半年で分からないと言われました。
一理はあるので理解できますが、相手が結婚を意識しているのと、このサイトでドライブや食事やそういうのを通して好きになる彼女、恋愛期間を経て結婚と考えるタイプと2通りあるかと思います。
3か月は理解できるのですが、半年でも分からないと言われたので、若かったら1年は待てるのですが、そういう意志なら、掛け持ちをせざるを得なくなり、好きになって惚れてしまって奥さんになりたく、知っていきたかったのですが、半年たって嫌なことが見えてくる、受け入れなかった女性も過去にいると言われてしまったので。
言われていることは納得できるのですが、質問者の方も年齢的に焦っているかと思うのです。
私はこの男性とはそれ以上、付き合うのは考えました。
たしかに3か月はお互いに分からないので、会う頻度や自宅で一緒に過ごすか、外で会うか、相手のことをもっと見るなら、半年くらいは妥当かなと思っています。
私も焦り過ぎて、相手から、半年、ゆっくりと付き合うことはできないの?と言われましたがバツイチ男性と未婚者の男性とまた違うと思うのです
質問者さんのお気持ちはよく分かります。一日も早く結婚したいですよね。ただ、バツイチ男性の感覚が特にお子さんがいた方は慎重、1年くらいかけて相手をじっくり見てから結婚を判断するのは普通だと言われました。
参考にならないかもしれませんが、お互いの結婚を強く意識しているかどうかと、相手と外で会うか、自宅で会って相手の暮らしぶりを知っていくかによっと3か月は早いのかなと思います。