匿名希望さん 男性 53歳
職場の女性から昔、お茶ご馳走するからと私の同僚1名で同じ様な質問をされました。 内1名は既婚だったので、即答です。 釣った魚に餌やらないを自でする輩が増えて、女房に信用してもらうのに一苦労したと。 私は父親の血を諸に受け継いでしまったので、女性に頭が上がらない系です。
男性側は何か勘違いされています。 付き合いだしたから、何をしても良いのだと。
付き合うで、ゴールと思っている人にこの傾向は多いと思います。 もし貴女の相手が同世代ならば、学生気分が抜け切れていないのでで簡単に片付けられるでしょう。ですが、この性格は多分直せないと思います。
私の時代は連絡をつける事が今よりも不便でした。 が、これだけ便利になっても連絡が疎かになるは、既成事実を盾に貴女が辛くなっていくだけだと思います。
結果だと思いますが、貴女も相手に連絡をした時、タイミングが悪かったというのがあったかも知れません。 ですが、電話等はかける側の一方的な都合の良い時します。
話が逸脱してしまいましたが、今も昔も貴女が感じている事は往々としてあるという事です。 ですが、そうでない男性もいます。 縁は必ずあります。 それが何時、何処、誰かがわからないから悩みます。 心が通わせられる大切な人が現れるのを待たれる事をお勧めします。