ミスター味っ子レベルの独創性があれば得意として良いでしょう。
匿名希望さん 男性 31歳
解決済
プロフィールの所の
料理の所を「普通」にしてあります。
1~5人分の料理は作りますが
8人とか10人とかそれ以上の料理を
一人で用した事はありません。
好きなようにつくると
自分が好きな味付けになってしまって…。
相手の方が好む味にうまく調整できるか、できないかはわかりません。
レシピを渡してくれればどうにか希望はあるのですが、相手の方の家?の味とかが難しそうだな…と思います。
(もし、結婚を前提にお付き合いがうまくいった時に)
料理が得意とはどのくらいの事をさすのでしょうか?
未経験者 自信ある!
ミスター味っ子レベルの独創性があれば得意として良いでしょう。
匿名希望さん 男性 31歳
未経験者 参考程度
私、家族にいつも「おいしい」言われ、「まずい」と言われたことがないので「得意」としていました。...
匿名希望さん 女性 42歳
未経験者 参考程度
レシピを見ずに冷蔵庫の残り物でさっと料理ができたり、味付けも万人がまずいと感じない程度のものが...
匿名希望さん 女性 35歳
未経験者 参考程度
得意を選ぶのに基準などありません。 ただの自己申告ですから、「料理には自信がある」「周りの中...
いつかさん 男性 42歳
未経験者 参考程度
個人的な意見なんですが。 苦手→料理を作ったことが殆ど無い 普通→レシピがあれば一通り...
匿名希望さん 男性 27歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。