お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • アドバイス下さい

    ゆらさん  女性  33歳

    カテゴリ:結婚   回答:10

私は付き合って2ヶ月の人がいます。その人から同棲しようと言われたので悩んだけどOKしました。
しかし自分で暮らす日にちを言ったのに日がたつ度にころころ考えが変わり1ヶ月たちました。
理由を聞いみたら前の彼女と同棲していた時の事がトラウマで不安と言われました。しかも2回同棲したらしくその2回とも男を作って逃げられたそうです。
それを知っている親友(女友達)から理由をつけて同棲を先延ばしにしなって言われて私との同棲を検討したと言われました。
自分から言ってきて親友に言われたから同棲を考えるっておかしいと思いませんか?
楽しみにしていたのに一気に冷めてしまいました。
彼とは結婚前提で付き合っていたので結婚したら女の親友は嫌だなって言ったら友達を切るなんてできないと言われました。
最近この人と結婚して幸せになれるか疑問に思えます。みなさんなら私の立場になったら、どうしますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    5番の者です。あぁ、そういう人なのかと
    性格が分かるお返事でした。

    >俺の友達は、こう言うとかおまえの考えは
    >間違ってるって言われてきた

    彼は自分の悪い部分を認めたり、改善
    できない人のように思いました。
    トラウマじゃなくて、単なる自分らしさ
    に欠けた、自惚れ屋さんのような気がします。

    試しに「私も親友の男友達と話して、
    あなた(彼)が変だという結論になった」
    のようなことを話して反応をみれば分かります。
    以下のうち2つ以上あてはまれば、
    そういう性格なのだと思います
    (典型的な例を挙げてみました)。

    ・自分には女性の親友がいるのに、
     男友達と聞いて憤慨する
    ・自分の理屈を崩され逆切れする
    ・男友達というキーワードで、
     浮気してないか等の心配をする
    ・あくまで友人の話を挙げたりして
     無理に対抗しようとする
    ・話を本題からそらすような言い訳をする

    今後も付き合うにしろ、別れるにしても、
    彼という人物を分析してから判断に至る
    のが一番ですよね。
    私なら別れると極論を申し上げましたが、
    それは極論として、是非冷静に
    考えてみてください。

  • ゆらさんからのお礼

    回答のように彼に伝えてみたら同じような内容でした。私も男友達がいたんですが彼にずっと浮気とか遊ぶなとか言われて疲れていました。
    今回 いい機会なので別れる事に決めました。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ