匿名希望さん 男性 34歳
よくA型と間違われる神経質なB型です。
血液型の性格分析は根拠がないとは言え、楽しいですよね。
B型というだけで差別されるのは納得できませんが。
さて、私見ですが血液型の性格は周りによって決められてると考えてみませんか?
誰しも大雑把な部分やこだわりたい神経質な部分を持っています。
それを、例えば親が「この子はA型だから神経質ね」とか、「O型だから大雑把な性格だ」とか言って育てれば、子供はそういう性格なのだと刷り込まれますよね。
学校で友達と血液型占いをして自分の性格に当てはまる部分を見つけて自分の性格はこうなのだ、と思い込む。
「バーナム効果」という言葉を検索してみてください。お分かりいただけると思います。
血液型の性格が気になるご相談者様のような方は、同じように血液型の話題で盛り上がれる男性をお探しになればいいと思いますよ。
結構沢山いますから大丈夫です。頑張ってください。