お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 疲れます

    匿名希望さん  女性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:2

メールをしている、まだ、お会いしていないお相手がちょっとしたことで、ネガティブな発言をしたり、私のメールの意味を何度も理解してもらえないと、少しガッカリしてしまいます。特に年齢が5つ以上上だとガッカリ度も大きくなります。

こちらがお会いしたい、続けたいことをお伝えし、メールもマメにしているのに、ちょっとしたことで、そういう意味が全くないことなのに、勝手にネガティブに考えて『ダメなら早くいってほしい』と言われると、とても、ぐったりした気持ちになり、お会いしようと思っていたお相手でも断ろうかと思ってします。

私も、ネガティブにはなることもありますし、気持ちは理解できますが、おおらかに対応してほしいとまでは思いませんが、特に何歳も年上の男性なら普通に冷静にメールできない人?そんな些細なことで?と思ってしまいます。

たぶん、メールや写真、電話が好印象だとか、持ち上げるようなことを言ってほしい、安心できる言葉がほしい、自分は特別だと思いたいのだと思いますが、まだ、お会いしていない男性に『お会いしてみたい』ということを何度も言うだけではダメなんでしょうか?
お相手もお会いしましょう、と言っているので、都合を合わせお会いすればいいだけで、私はそれで十分と思っています。
私に好印象だとか、そういう言葉をお相手は言いませんし、私も必要ないと思っています。

何度もフォローするのも疲れますし、気持ちも下がっていきます…

一度電話でお話していますが、普通の落ち着いた男性、という印象でした。

結局、お互いの気持ちの温度差なのか、よくわかりませんが、こういう場合、どうされていますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    私も一度、似たような男性とやりとりしたことがあります。
    遠距離だったのもあって、タイミングが合わずになかなか会うことができませんでした。結局私の方が別のメール交換していたお相手とお付き合いしたくなり、お断りする形になりました。

    年齢はあまり関係無いと思います。その男性は、今までの経験から、その様な言動をされているのではないでしょうか?

    私の場合は、メール交換の段階で、おおよそ自分が好感持てて、結婚相手として考えられる人間性を持ち合わせているかどうかの判断はできるので、会う前に答えが出ています。近くに住んでいる場合は、早めに会ってお断りします。遠くの場合は会う前にお断りします。
    これも、今までの経験から分かってきた事なので、相談者さまもお会いになって見れば良いと思います。会う前にいろいろ悩んでも先に進まないですよ。

    相談者さまに、良い出会いがありますように。

  • 匿名希望さんからのお礼

    メールが合う、スムーズな人は確かに、お会いしても好感が持てます。

    メールが合わない人は申し訳ないですが、お互いの時間の無駄にならないよう、終わりにすることが、本当のご縁に近づくには必要なのかもしれないですね。

    遠回りしないことも、年齢的に必要なので。

    とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ