お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • いい人がいれば・・・??

    匿名希望さん  女性  45歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:6

プロフィールの所で、「結婚に対する意識」の欄がありますが、「いい人がいれば、結婚したい。」って選択してる方が多いように思えます。

例えば、「結婚希望時期が2~3年」の場合、さほど結婚という容に拘ってないが、結婚したい女性が現れた場合、交際期間を2~3年を経て結婚すると解釈していいのでしょうか?

そうなった場合、結婚を強く希望してる側からみれば、同じ婚活サイトにいながらも、その方とは温度差があると理解しておかなければならないですよね?!

更に、「結婚を意識してない」を選択してる場合・・・もはや、婚活ではなく恋活ですよね!!

細かいですが、疑問に思いました。
皆さんは、どう捉えてますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    プロフィールの所で、「結婚に対する意識」の欄
    1年以内とか 2~3年とか ・・・
    遣り棄て目的の人も 出会いたいためにあえて結婚したそうに
    登録されているので、そこだけに拘るのは危険ですよ。

    本人証明の無い人 あってからの提示に応じない人
    ほとんど年齢詐欺が多いです。

    それから既婚者や彼女持ちの人
    身元バレして自宅で鉢合わせは避けたいから教えられません。
    単身赴任者の場合、免許書の書き換えで前の住所が出てないものでごまかされたこともあります。
    なので、給料明細書で扶養家族手当の欄をしっかりチェックしてからの関係のほうが無難です。

    なんにせよ、年齢証明。
    あれは、クレカ証明は18歳以上だけの証明ですし、無職でもクレカは作れるようですし、本人証明・資格証明(職業資格)・独身証明のある人を拘る方が、結婚の意識は高いと思います。

    収入証明については、扶養家族・遠距離通勤してれば跳ね上がるので参考程度のほうが無難です。
    個人事業主で本人のものではない登録もありました。

    結婚相談書のサブであったり、彼女以外で遊びたい保険だったり(セフレ・キスフレ・添い寝フレ・・・)いろんな人もいますから、実際に自分にとって誠実か否かは、あってみた後の行動をみないと分からないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    とても、参考になりました。
    有り難うございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ