お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • メッセージのお断り

    匿名希望さん  女性  31歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:4

この恋愛相談でよく「メッセージが来たけれどお断りしたい場合」についての相談を見かけるのですが、私も疑問に思ったので、質問させていただきます。
定型の「お断りメッセージ」を使うとその時点で拒否になってしまい、1か月メッセージを送れなくなると思うのですが
メッセージに何も返信がない場合と拒否をされる場合、どちらの方が嫌な気持ちになるものなのでしょうか。

私はお断りをするときは最初は自分でメッセージを考え返信していましたが、それだけで疲れてしまい、メッセージを見るのも嫌になってしまったので、その後定型のお断りメッセージを利用していました。
でもここでみなさんの相談を見て、何も拒否にすることもないのではないかと思い、最近は返事をしないようにしていました。

でも男性からすると返事がないといつか返事が来るかもと待ってしまったり、モヤモヤした気持ちになってしまいますよね。

いちばんいい方法というのはないのかもしれませんが、男性からも女性からも忌憚のない意見をお聞かせいただきたいです。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ