バツイチ子持ちさん 男性 63歳
こればかりは個人差があるので何とも言えません。
僕は3年前に60代になってしまいましたが、僕自身の経験では40代も50代も関係無かったです。
40代で離婚した時は3人の子供達(小学生、中学生、高校生)を1人で育てる環境でした。
それでも40代でも50代でも恋人は出来ましたし、僕より20才以上離れたかなり年下の方ばかりでした。
40代、50代の時でも相談者さんが書かれてる様な親の面倒を見てもらいたいとか、自分の面倒を見てもらいたいって気持ちは全く無かったです。
もちろん家政婦をして欲しいとも思って無かったです。(1人で子供達を育てて来たので、大抵の事は出来ます)
今は数年前に両親も亡くなったので介護は無いです。
子供達も全員大学を卒業し社会人になり、長男は一昨年、長女は昨年結婚しました。
次男も多分来年には結婚予定なので、後は自分の再婚のみです。
出来れば再婚したいと真剣に婚活を考えています。理想を求めてる訳では無いですが、恋愛感情のわかない結婚をするつもりは無いです。
定年もあまり考えて無いです。
色々あって2年前に会社をたたみ、全く違う業種に転職しました。
今は営業本部長をしてます。
いつまで働くかはわかりませんが、まぁ元気なうちは働く予定ですし、また起業するかもしれません。
僕の考え方は特例なのもしれませんが、定年とか介護とかあまり考えるのは好きじゃ無いです。