匿名希望さんからのお礼
多くのご意見有難うございました。
まとめて返信できるかと思ったのですが、間違えて締切にしてしまったのでこちらから失礼致します。
BEST!は一番最初に回答をくださった方にしました。
言葉が足りなかった部分もあり、誤解もあるようなのでそちらも含めて返答させて頂きます。
「無責任」「失礼」という意見は、私が相手に確認をとっていないことを前提にした意見かと思います。
PFとメールに、元からメールの返信が遅いことや、
まずは友達になることから始めて欲しい等々は書いてます。
今メールをしている方々は、それを了承して下さった方です。
私も、何も言わずに結果が「実は恋人いらない」というのは失礼だと思います。
そうならない為に最初に何度か確認はとっているのです。
「何のために」「結婚したくないくせに」という意見ですが、
友達から恋愛(恋人にしたい)に発展し、結婚を意識できるような人を探したいのはおかしいことでしょうか。「いい人がいれば結婚したい」という項目はそれに該当するのではないでしょうか。私の行為が保険なら、「良い人がいれば」も保険だと思います。「その気になれる恋人が欲しい」「良い人がいれば恋愛したい」だったら恋活サイトに行きます。私はあくまで「結婚を意識できる恋人」を見つけられるように婚活サイトに登録しました。
「恋人はいらない」と思っていたことで、異性との交流が全くなく、合コンで探せない理由(特定できる内容なので伏せます)があるので、1年かけて出した「サイトで婚活」という結論は間違っていないと思います。趣味系のサイトにも登録しています。因みに、いくつかサイト名を出して決めつけている回答者様もいらっしゃいましたが、大外れです。
結果、相手に確認をとった上でも「ぐいぐいきすぎ…」と感じる時点で合わないのかな、と思いました。
又、「返信しなきゃ」とノルマのようになったメールを、
もう少し自分のリズムに合わせよう、とも思いました。
周囲の結婚ラッシュで焦っていたのかもしれません。
今後も確認はとるようにしながら、自分のペースでリズムが合う人を探そうと思います。
私も「ぐいぐい」に耐性ができるかもしれませんしね!
ネット外での「ぐいぐい」も苦手なので、
それは「人脈」として割り切れるようになりたいです。
最後に、私は年齢的にも精神的にも子供かもしれませんが、
真剣に相談をしている相手に茶化したり曖昧な返答はやめていただきたかったです。
そのような方々が私より婚活に真剣だとは思えないです。
真剣に苦言助言を下さった方には本当に感謝いたします。
とても参考になりました。有難うございました!