お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • プロフィールの嘘

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:8

プロフィールに嘘のある方について、どう対応すればよいのでしょうか?
プロフィールには、離婚歴あり、子どもなしとなっていたのに、メールを始めると実は子どもがいたとか、ひどい方は会ったときにそのように打ち明けられたということもありました。大卒じゃないのに、「大学に行けるくらいの成績だった。」との理由で、大卒を選択している人もいました。
客観的に変えようのない事実を変えて記載している人は、明らかな経歴詐称です。このような場合に、違反通報ができるのかと思ったところ、ヘルプをみるとどうも違うようです。こういう場合、放置以外の手だてはないのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 1番目の回答者さん  女性  38歳

    2度目です!(^^) 回答4番目の37歳男性の、京大入学&中退は、質問回答を理解する能力なし!(笑)まぁ、ガセネタ男でしょう(笑)

    そもそも「結婚したい気持ちがある」男女が、嘘をプロフにつく時点でダメですよ。

    あ、質問社の匿名さん、コメントありがとうございます(^^)
    「安い出会いには、安い結末があるのかな?」と最近思います。

    もちろん、良い方もいると思います。

    ここでは見極めは、証明をだしてるかですよね。携帯の写メールでもいいので、卒業証書や、会ったときに年齢がわかる診察券など見せてくれるといいですよね(住所などのプライバシーはわかりませんし)

    ちなみに、、


    ○「年齢確認」ははだめです!
    これでは詐称してる可能性はあります!

    ○「本人確認」で年齢は確実です。
    このマークがでてないと危ないです!!


    ここでのサイトも、しっかり、確認しないとお見合いメールできないシステムにしてほしいですね!!!(^^)

    管理会社さん、宜しくお願いします!!

  • 匿名希望さんからのお礼

    二度の回答、ありがとうございます。
    「安い出会いには、安い結末がある」とのお言葉、参考になります。
    こんなに嘘つきが多いとは思っていなくて、他の方法も考えないといけないと思い始めました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ