お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 携帯に移行するタイミング

    キリさん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:3

携帯に移行するタイミングがわからなくて困ってます。
お相手とは1週間くらいサイト内で1日に最低2回、多いと4回はメールでやり取りしています。
文章もお互いに長めで、私の打った内容にしっかり答えてくれます。(質問でなくても、私が思ったことを打った内容について、お相手も感じたことを丁寧に打ってくれます)

思いきってお相手の得意分野について、「今度教えて下さい」と進展の意味も含めメールしましたが、そこからなかなか進展しません。
メールの文章からして悪い気はしてないとは思いますが、やはりはっきりと携帯に移行したいことを伝えた方が良いでしょうか?
回りくどいのは良くないですよね(>_<)

がっついてるみたいなのと、1週間では早いのから引かれるのかもと少々心配です。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    連絡先交換は初めて会うお約束をした後、というケースが多いようです。

    ただ(あくまで感覚ですが)上記は「緊急時の連絡先の確保」という意味合いが強いように思います。

    そもそもご相談者様は、何故直アドでのメールのやりとりを希望されてるのでしょうか?
    お会いする前にビデオ通話とか電話をされる場合は別ですが
    サイトメール→直メに移行したところで、
    「メール」という事には変わりません。
    ある程度お人柄に信用がおけたなら、次はお会いするのが適切なステップだと思います。

    因みに直メにしたら頻度が減った
    とか、お相手がまだ頻繁にログインしている
    などの不安が出てくる可能性もあります。

    ご相談者様は少しメールの段階で盛り上がってしまっている感じがします。
    お会いするまでは過度な期待をしたり、
    好意を持ったりしないほうがいいかな、と。

    良い出会いになるといいですね!

  • キリさんからのお礼

    おっしゃる通りだと思いました。
    確かにサイト→直メ メールであることに変わりはないですね。
    そのような不安も出てくるでしょうし。
    多少盛り上がってしまっていたかもしれません。
    過度な期待はせず、次の会うステップに進むまで、お相手の人柄をちゃんと見抜くようにします。
    ありがとうございました(^^)

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ