匿名希望さん 女性 32歳
私がそのような場合考えることは
1,婚活中は、複数の方とメッセージやメールのやり取りをしている。
その場合、同時進行が苦手なタイプである。マルチタスクの能力は低い。
等により、この人には質問していたかわからなくなった場合発生する。
また、婚活期間が長く、接する人が多くなると混乱しやすくなる。
2,やり取りが右から左に流れている。回数、会話を繋げることで一杯。
目の前のことだけで思考するか、刹那的。
この場合夫婦になったときに、同じ会話を繰り返す、又は言ったことを忘れているので毎回言っていることが変わる事も?
3,一回だけならば、ウッカリ。
メッセージと違い、履歴を読み返しにくい。質問しようと思っていたが質問するっという考えでずっといたので、出したことを忘れていた。
年末なので、仕事などバタバタする時期です。
先ほど質問されましたよ?っと、やんわり伝えて懐の深さを見せる機会。
4,気を許している、甘えている、いいかげん。
婚活で、関係を築いている途中であるなら、相手とのやり取りやプロフィールを読み返す等ができる。
それをしなかった相手のミス、この人なら大丈夫という根拠のない都合のよい甘えた思考。
辛口ですが、出した相手は受け取った相手に興味があり、また向かい合って話のできる相手であるかも、やり取りには含まれていると思います。
ましてや、面と向かい合って話すのならいざしらず、メールという、時間も読み返しもできる状況で発生したのなら、私なら論外です。
貴女が今回のことで怒りや不快感を持たれており、それ以外でよほど好きな部分がなければ、ご縁がないお相手だった。
「その程度」といわれる相手なら、価値観があわず、同様のトラブルが発生することがあります。
他に好きで尊敬できる点が多ければ、「その程度」のミスだともとらえることができます。
私は、そのような相手は不信感をもって近々縁を切ります。