匿名希望さん 男性 35歳
相談コーナーが始まった頃は相談者も回答者も、誠実な方が多かったのですが、現在は中傷する内容も多々ありますね。
そのためハンネ使う人も減ってるようです。
相談者には、『同調してくれる意見を期待している人』と、『否定も含め、全ての視点からの意見を期待している人』の二通りのタイプがいると思います。
それを読んでる人が見極めることも必要だとも思いますし、否定意見をする場合も言葉に配慮が必要だと思います。
そういう気持ちを皆が持っていけたらいいのですが。
サイトの質の向上を望むのであれば、一人一人がそれを気をつけていきましょう。 ネットでの中傷なんて誰だか分からないなんて思ってる人には、いつか自分に返ってきますから。