それは驚いたでしょう。 誠意という意味では、訂正したことはその通りかも知れません。 問題は...
太郎さん 男性 41歳
解決済
先日から、メールのやりとりをはじめた方がいます。最初に話しておきたいことがあると、電話番号を教えてくれ、こちらから、非通知でかけました。すると、プロフィールでうそをついていると、年齢、職業、年收を訂正されました。これって、誠意があるととらえていいのでしょうか?年收まで、訂正というのがなんかひっかかるんですが。
未経験者 参考程度
それは驚いたでしょう。 誠意という意味では、訂正したことはその通りかも知れません。 問題は...
太郎さん 男性 41歳
経験者 参考程度
未経験者 参考程度 BETTER
プロフィールの詐称はよくない、ということは確かです。今回の場合も一度嘘をついて、これからは本...
ロビーさん 男性 32歳
未経験者 参考程度
人間の心理で直ぐに嘘やミスを認めればちゃんと話してくれ誠意があると認識してしまう事があります。...
ドブロフスキーさん 男性 29歳
経験者 自信ある!
はっきり言って、辞めたほうが良いと思います。私も過去にお付き合いした方に、何回か嘘をつかれて、...
はやしさん 女性 32歳
未経験者 参考程度
私もドフロフスキーさんと同じ意見です。 訂正した事が本当かどうかも確認のしようがないですも...
かえでさん 女性 38歳
未経験者 自信ある!
経験者 自信ある!
未経験者 参考程度
匿名希望さんの質問と皆さんの回答で、やっぱり嘘のプロフは駄目だと思いました。 質問に答える...
つよしさん 男性 42歳
未経験者 参考程度
プロフでウソをついている、という時点ではこれは間違いなく良くないことですけど、一番最初に会う前...
Joeさん 女性 32歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。