お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 二回目につながりません

    さん  女性  29歳

    カテゴリ:恋愛   回答:11

29歳、女です。宜しくお願いします。

ここ一年弱、婚活パーティー、スポーツ合コン、当サイトでの出会いや知人からの紹介などで、いろいろな男性とお会いしてきました。

ただ、二回目のデートをしたいなと思った男性が数人いらしたのですが、こちらからメール連絡をしてみても、私に興味がなく感じられることばかりで…いわゆるフェードアウトです。


・会う→食事→「またご飯行きましょうね」→メールでお礼→翌日または数日置いてこちらからメール→返信はあるが、社交辞令っぽい→脈なさそう、諦める

この繰り返しです。


男性が女性を選ぶ際、どんなところを重視するか研究したりもしています。
私自身は普段は趣味のスポーツに励み、ファッション関係の仕事をしているのでそれなりにおしゃれをして男性にお会いしているつもりです。男性の同時進行は全くしません。


以前は、二回目につながらないのは、そんな時もあるのかな!くらいに思うようにしていたのですが…
そろそろ本当に本気を出して結婚に向き合いたいと思っています。


最初の出会いやパーティーで気があって楽しく過ごしても、次のデートにはつながらない理由。
もし良ければお知恵をお貸しください。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • バツイチ子持ちさん  男性  62歳

    確かに29才って1番焦る時かもしれないですね。
    何故2回目が無いかの理由はいろいろだと思いますが、思い込みを捨て、現実だけを見る勇気を持たないとダメです。

    2回目が無いのは、相手はもう1度会いたいと思える程楽しく思ってくれてなかったと考え対策を練る事が大事です。

    ①本当に時間を忘れる程楽しい時間を過ごしてましたか?
    ②本当に会話は弾んでましたか?
    ③顔より表情です。本物の笑顔が出来てましたか?

    男も女も無意識のうちに無言の駆け引きをしています。
    貴女が楽しいオーラを出してないと相手ももう1度会いたいって気持ちにブレーキを踏みます?

    美人より、可愛いと思える女性がモテます(*^_^*)
    何故なら楽しいからです。
    (ここで言う可愛いは顔だけじゃ無いです)

    相手の趣味に興味を持って「是非教えてください」とか「一緒にやりましょう」って話題が「もう1度会いたい」につながります。

    ファッション関係の仕事をしてるからセンスが良いとは限りません。
    僕はファッション関係の仕事もやってて東京、大阪、名古屋に多くの女性スタッフをかかえてます。(年令は18才から32才です)
    部下の悪口を言うつもりは無いですが、失礼ながら化粧も濃いし、僕が付き合いたいって思える人はいないのが現実です。(いてももちろん公私混同はしません?)

    女性は本心は別にして同性同士だと甘い言葉をお互いにかけます。
    男目線は別物だと言う事を忘れないで下さい。

  • さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    例に挙げて頂いた①から③、二回目につながらない男性は当てはまらなかったかもしれません。いま思い返してみると、お愛想というか社交辞令のような色が濃かった印象です…。

    やはり、回答者様がおっしゃるように、あなたに一応興味がありますよ、ではなく
    「あなたを知りたいです!あなたについていろいろと教えてください」という熱意を傾けないことには、お相手も継続して気持ちを向けてくださらないと思います。
    それに気づけていませんでした。
    まだ気づけて点諸々あるとは思いますが、これから自分を冷静に分析し、男性と楽しい時間を過ごせるよう努力したいと思います。

    そしてこの場をお借りして、相談にお答え頂いた皆様本当にありがとうございました。
    頑張ります!p(^-^)q

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ