お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 過剰な優しさアピールに困っています。

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

相談宜しくお願いします。

現在40代の方とメール交換をしています。
その方のアピールは"優しさ"なのですが、私からすると的外れで独り善がりな印象を持ちました。

【例】
・バスで妊婦さんに席を譲った。
・迷子の面倒を見てあげた。

良いことをしていると思いますがわざわざメールで報告してくるような善行だとは思いません。
自分も自然とこれくらいはしますし、誰しもが自然と行えることばかりです。

彼は優しい自分をアピールする反面、私の嗜好を否定します。
理由を添えて苦手な出来事の話をしても「自分はこうして克服した、貴方も頑張ったらどうか」などと平然と言ったり、時にはスルーします。
(克服できないことをしたいと相談しているわけではありません。)
ポジティブな方なのでこうした助言もどきの返信なのかもしれない。
変に色々言われるよりスルーの方が気楽かもしれないと思う反面、この人は本当に他人に優しい人なのか? と疑問を持つようになりました。

まだお付き合いに発展していませんから言及する程でもないような気がします。
かといってこのままメール交換していても楽しくありません。
返事を考えて書いても「また嫌な気分になる回答が来るのかも…」とうんざりしている自分が居ます。
メール交換も始めたばかりですから自分の趣向を伝える努力は必要だと考えていますし、根気よくお互いにお話ししなくてはいけないかな? とも思います。
でもどうにも彼の的外れで独り善がりな優しさが重たいです。

指摘するとその時は謝罪がありますので悪気はないのだと思います。
けれど本当に気遣いが出来る人とのメール交換であれば、こういうことを悩まないような気がします。
現在交流している彼とはそこが違って、毎度毎度その言葉は辛いとか、悲しいとか伝えなくてはならないわけで…現状に疲れを感じています。

皆さんは正式なお付き合いの発展前の、お相手さんとの交流でこういったストレスや疲れを感じたことはありますか?
互いを理解し合う為にお話合いを続ける努力は必要だと思いますが、どこまで許容し、交流を頑張りますか?
皆さんのお考えをお聞かせください。宜しくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    メールで面倒な男は多いです。

    なんか上から目線、
    なんか理屈っぽい、
    などなど。

    本人は気づいてないでしょうが、
    他の人には普通に会話できる話題が、
    その人とは流れない、濁る、そんな感じです。
    最初は、あれ?誤解?私の言い回しが変かな?
    2度目は、話が通じにくい人だな~でも謙虚に受け止めよう、
    3度目はさすがに限界!冷静に考えても見下してる感が消えない。ということがありました。
    多分、こちらが気遣ってたことが相手をいい気にさせてしまったんだと思います。
    気遣いには気遣い返しが普通なんですけどね^_^;

    インテリ気取ってる人かな。
    ある意味、女と向き合えない、女は目下の存在、そんな風に感じてしまいます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    他の人とは普通に会話できる話題が…という行がしっくりきました。
    過剰な自己アピールはあったけれど、彼と私が好きなこととして上げていた話題が何故か途中で止まってしまうんです。
    他の方とならそこで長く続く会話が、こちらが対等に話せるとなると、反応が薄くなる感じでした。
    お返事のないように「ん?」と引っかかるようなフレーズが合って、そこを追求したくないから話題を変えるというような感じで。

    >女と向き合えない、女は目下の存在、

    もしかしたらこういう考えが根底にある人だったのかもしれませんね。
    これ以上疲れるのは嫌だし、今回はお断りすることにします。
    ご回答有難うございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ