お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 出逢いたい!!

    Michaelさん  男性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

私は就労移行支援事業所に通所しながら、実家に住んでいます。
障害厚生年金(二級)を受給し、工賃を含めると年間収入は200万程でしょうか。いわゆる民間企業を退職し、約6年が経とうとしています。

事業所に通所しながら、いつか働かなきゃいけないと思いつつ、なんとなく今に至ってしまいました。疾患の特性もありますが、根性はあまり無く、またのんびりした性格が災いしています。

収入はあっても、きちんとした職が無いとやはり出逢いは難しいのでしょうか?彼女が出来れば頑張ってみようと気がおこりそうな気はしますが…

障害者の権利擁護、日本として障害者権利条約への批准に向けて動いている事、ノーマライゼーションの理念からしても、障害の有無に関わらず出逢いがあって然るべきと考えています。

とは言っても、国や世界の動きとは対照的に世間の風潮は、それを許さない方向にあると肌で感じています。

いかがでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    つまり、俺様に彼女ができないのは差別だ!とおっしゃりたいのですか?
    こっちにだって選ぶ権利はありますよ。
    正社員で健康な方がたくさんいるのになぜわざわざ苦労しそうな方を…。

    もちろん障害や病気があってもお人柄に惹かれることもあるでしょうけど「いつな働かなきゃきけないと思いつつ…」だらだらしてる人に誰が魅力を感じますか?

    ちなみに手足の無い乙武さんは25歳のときに、3つ年下の綺麗な奥さんと結婚されて今は二児の父ですね(*^_^*)
    障害のせいにするような人には全く惹かれませんよ。

    彼女ができたら頑張る??
    余計怠けるだけな気がしますよ!

    まずは自立なさってください。
    後回しにせず、明日からでも行動なさってください!
    世の中みんな頑張って働いてます!
    何もせずに200万もらえるからって甘えないでください。
    それは我々労働者が汗水垂らして働いた賃金から出てるんですよ?!

  • Michaelさんからのお礼

    障害を抱える方々の自立ってどういう事だと思いますか?
    少し客観的な視点に立って考えてみて下さい。
    障害者福祉に携わる者として、ある事例を持ってきて試しに質問を投げ掛けたら意外にも直球の本音を引き出す事が出来ました。普段は聞けない俗世間の方々の意見はとても参考になります。有難うございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ