不動産業者社長さん 男性 47歳
初顔合わせは婚活以外でも最初の「関門」です。
回答者の年層を見ても意見のバラつきがあるのが分かるでしょう。22歳新卒で給料がまだ額面17、18万の頃と、30歳で年収500、600万とは付き合う相手は勿論、自分もある程度恋愛&人生経験積んでいますから、店選びは相手の性格やタイプによって、場所をセレクトする能力を試される時でもあります。
本件では相談者さんがファミレス会談を承諾しいますし、おしゃれなカフェーやオープンテラスなどとの比較論ではなく、ファミレスの中でもせめてサイゼリアは止めて、ロイホ、デニーズあたりでコーヒーお替り自由でケーキ等を食べれる場所なら問題ないでしょう。コーヒーは好き嫌いもあるのでドリンクバー利用なおOK。
時間帯はランチタイム後14時~16時がベスト。
土日は家族連れ、平日はママ友集会や赤ん坊連れが煩いし、禁煙席が埋まってたりするので注意。
ディナータイムは18時~概ね20:30頃まで続き、外食する家族連れが4人~6人で来るためせわしい。なので夜は考慮外です。その後は初対面のレディと待ち合わせるには遅すぎ&失礼。
ファミレスでの面接はどうか?という回答ですが、テーブルが広く、椅子もビニールソファーなのでゆったりできてイイです。4人席がベストですね。横にバッグや服なども置けますし。スタバ、ドトール系は最悪立ち席になっちゃう。それにテーブルも顧客回転率を上げるため配置も狭くコーディネートされており、初対面にはやや不向き。顔見知りと待ち合わせのためコーヒー飲んで待ってて、来たら出掛けるパターンに最適。
ルノアールとかの喫茶店チェーンは昭和レトロ風のやや暗~いダーティーな雰囲気にオッサンが怪しい商談していたり・・雰囲気悪し。ビジネス以外、デート系で使った事は一度もないです。
こと首都圏を出たら、某・上野国のR18安中バイパス横「馬車道」同じく高崎環状線沿いの同店舗など、郊外行くとカップル向けに結構小じゃれていて、それほど重くないイイ店があるんです。車社会の郊外、地方都市圏にはファミレスと共に一考。
ファミレスでの「御対面の儀」は気取らないでお互い楽。かつ適度な隣のサウンドが逆に二人の会話を集中させる状態にします。私はファミレスをセレクトしたことが原因では悪い経験をした事はありません。(ただ、ファミで会った子は全員破門でしたが・・)
ただし、くれぐれもお相手が「え~?ファミレスぅ~!?」と言うような相手だと思ったら、いつも使ってる店を提案します。そこは男が頭を使って最適戦略を練る場面。
当事者に違和感がなければファミレスでイイと思いますよ。