胡蝶蘭さん 女性 35歳
ここで10人とお会いしてみましたが。
メールの時点ではよく分からない人だけど、タイミングがいいからと会う約束をしてみたらとんでもなかったという方が2人。
知的で話が面白いし、実際会ってみても印象がいい、ルックスも写真と同じかそれより良い、でも結局恋愛対象にはならなかった方が6人。
メールの時点でラブラブだったけど実物が違いすぎた方が1人。
メールの時点でラブラブでかつ実物がさらによくてお付き合いに至った方が1人。
なので、メールの時点で相手に好意があって「会いたい!」と思わなければ会っても同じでした、私の場合。友達感覚の方は会っても友達以上にはなれなかったです。
なので、メール交換を何かの義務のように感じてきたら相手の時間を無駄にしないためにも、早めに断ることにしたほうがいいと私は思っています。
どういう結婚をしたいかでまた方向性は変わってくると思いますが、私は好きな人との結婚がゴールなので、私が質問者さんの立場だったら今やりとりしている人は全部断ります。どうも気になる方が今はいないなという時は、リセットが一番。
しばらくログインせずに仕事や趣味に打ち込んでいたら、ある時ひょっこり特殊な感じのする新規メールが来たりしますよ。