匿名希望さん 男性 38歳
ご相談者様の仰ってる「有料会員の登録」が
できない理由ですが、
「偏見(偏見というか、相談を見ていると、怖いなとか…)」
と書かれていますが、
怖いのは迷惑メールを送ってくる
業者、やり目、既婚者のことですよね?
有料、無料関係ないですし、
特に無料会員の方はご自分からメッセージが送れないから
引っかかることが多いんじゃないかと思います。
サイトの運営に疑問が多いとか、
クレジット認証に偏見があるというのなら
有料会員は難しいですし、お止めになるのもよろしいかと
思いますが、お話したいお相手がいるのであるならば、
有料会員になるのが一番手っ取り早いです。
「気になる」は1度メッセージを送った相手には使えませんから、どうしても使いたいなら1度退会して登録しなおす必要があります。
「足あと」、「お気に入り」は単独では逆効果かと。
自分の思いは声に出さないと伝わらないので勘違いされる可能性が高いです。
1度、断られた相手に意味もなく何度も付けられると嫌悪感を
抱いて拒否リストに入れられるかもしれません。
特殊ですが日記、つぶやきで公開アプローチをするという手もあります。
「足あと」、「お気に入り」で存在感をアピールして
日記、つぶやきに
「1度断った人のことが・・・」
的なことを書くと運がよければ気がついてくれるかもしれません。固有名詞や特徴がわかる内容はサイト側からNGになるので、オブラートに包んで書く必要があります。
・・・・まぁ、その方が日記、つぶやきを読む人なのかわからないし、「無意味な足あと」で嫌悪感を抱かれるだろうし・・。
読んでくれたとしても、あまり良い思いを抱かない可能性がありますが・・・。
退会して登録しなおして「気になる」を使うか、
有料会員でアプローチするしかないのかもしれませんね。
