匿名希望さん 女性 41歳
望まれる解答とおそらく異なる解答で申し訳ないですが、
もし違和感があるなら直感を大事にされたほうがよろしいと思います。
直アドのやりとりに誘導し数回やりとりしたあと、パソコンや携帯が壊れたから
こっちでやりとりしましょう。と怪しげな課金サイトに登録するようにいわれ、
のらりくらりと全然会えず、相手とのやりとりを重ねるために
どんどん課金だけさせられるケースをききました。
見分け方としては極端に不自然に条件のよい人ではないか、
こちらからの質問にはちゃんと答えているか?
をポイントにお相手の返信内容を冷静に読んでみたほうがいいです。
本当にこちらに興味をもってくださった方なら、
ちゃんとこちらからの質問には答えているはずだからです。
先日それらしい怪しげな方から申し込みが来たことがあって、
なんで私に?と思い、様子見で返信したら
メールの反応も違和感があった(マニュアルっぽいコピペみたいな文面)ので
放置してたらいつのまにか退会してました。
人それぞれでしょうけど、個人的には直アドやりとりは
実際にお会いできてから二回目以降に繋がりそうな方にしています。
いずれにしても、メールのやりとりが目的ではないですし
プロフィールどおりの人物か、写真が本当に本人のものか?は会わないとわからないことですから
実際にお会いできるまでは、ほどほどに冷静にやりとりされることをおすすめします。