お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 初対面のお食事代について

    匿名希望さん  女性  32歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:9

似たような質問があるかと思いますが
ご容赦ください。

初対面でお食事に誘われた方について
承諾したあとのやりとりですが
ご相談をさせて頂きます。

4歳年上の方で
「落ち着いた雰囲気の所でお食事がしたい」と
イタリアンレストランの予約をお相手の男性がしてくれたようです。
「ごちそうしますので、楽しみましょう」
と言って下さっているのですが
この場合のメッセージのお返事と
実際お食事の際の対応(本当にご馳走になっていいのか、折半にした方がいいのか)について
助言頂けたらと思います。

私からアプローチをさせて頂き
ステキな方なので失礼のないようにしたいと思っています。

よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • Iwaoさん  男性  50歳

    とっておきのところを予約されて、しかも「ご馳走しますよ」と明言までしているのだから、お相手の気合いのはいりかたがめにみえるようです。

    となると、この場合のベストの対応は、お相手の顔をつぶさないこと、に尽きるような気がします。そして、相談者様ご自身が楽しめ、お相手のことが気に入ったのであれば、それは感謝の気持ちとともに素直に表現してあげると、うまくいくと思います。

    問題は、実際にお会いした印象が芳しくなくて、彼の心づくしが無に帰してしまう場合ですが・・・・。その場合には、なるべくはやく、お相手がのめりこまないうちに失礼のないように、しかしきっぱりと理由を添えて、お断りすることが肝要かと思います。ただし、会食の場は、あくまで彼の顔をつぶさないこと【よっぽどひどい場合を除く)。

    もし自分が支払うといった勘定のことであとからぐちぐち言ってくるようでしたら、それはマナー違反ですし、その場合は切り捨てて正解でしょう。、

    うまくいくといいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    実はお食事代を全て負担して頂くという経験が
    お付き合いした方を含め
    経験があまりないもので
    どうしたものかと悩んでおりました。

    お相手の気持ちも予想して
    お答えくださったので
    とても気持ちが楽になりました。

    IwaoさんとBetterの方の回答と
    2つが特に意見も参考になったので
    参考にさせて頂きながら
    お食事を楽しみたいと思います。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ