お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚後の住まいについて

    ユリさん  女性  34歳

    カテゴリ:お見合い   回答:11

39歳の男性と知り合い、結婚について色々な話をしていた時に結婚後の住まいの話になり私は近い将来マイホームで暮らしたいと言いました。

そうしたらその方にマイホームは子供が出来たら教育費に掛けたいからちょっと先になるけど、当面の住まいはこちらにしようと思っています。と見せられたのは2ヶ所、2Kの家賃35000円の古い築50年ぐらいの団地と、同じく2Kで古い団地なのですが家賃が45000円の所でした。

そしてその人は45000円だとちょっと高いから35000円の所にしましょう!と言ってきて…かなりガッカリしてしまいました。ちなみに35000円の所は風呂釜もないです…私達は関東に住んでいてこの辺の相場は2DKで安くて60000円ぐらいなので45000円で高いの!?とビックリしました…。

その人は年収500万円で収入証明も出されてます。年内には600万に上がると言っていました。同じ年収で家を購入している人を沢山見てますが、その人は家を買うのは10年後と言っています(^_^;)

それを聞いてちょっと無理かもしれないと思ってしまいました。皆さんはどう思いますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    婚活相手なので大事なことですよ!
    恋愛なら団地だろうが、ボロだろうが幸せでしょうが。

    まず、家は中古を買うならまだしも、
    新築を買うなら頭金がそれなりに出せないと、
    ローンで苦しくなります。
    家族計画や、奥さんもできる限り頑張るなど、
    状況によって変わってきます。

    多分その男性は、
    頭金をためるため貧乏賃貸という考えかもしれません。
    でも39才で貯金はないの?
    互いの親の援助は一切なし?
    それに子どもは要らないの?
    やっぱり子どもの入園、入学など考えると、
    10年後は非現実的ではないでしょうか?

    申し訳ないけど私なら無理ですね。
    男で50才でやっと持家って……
    そこからローン返済するのも??
    確かに教育費はかけてあげたいけど、
    なんかバランスが悪い計画だなと思います。
    ずれた感覚だから未婚とか?

  • ユリさんからのお礼

    確かに恋い焦がれた相手ならボロくても我慢できるかもしれませんね!

    39歳で貯金があまりないのかな?と思いました。しかも子供を3人欲しいと言っていました(^_^;)2Kで3人…無理がありますよね笑

    それで10年後マイホームってなんか色々信用出来ないのでお別れしました。

    御回答ありがとうございました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ