お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • ポジティブ?

    P子さん  女性  35歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:12

プロフに自身の容姿に対して、
例えば
イケメン
モデル体系
ハンサム
等々、自身の評価が高い方に抵抗を感じます。
本当にそうであっても、謙虚さにかける方なのかなって感じてしまうんです。
でも、私も小さい事でひっかかってる気もします。

どう解釈されてますか?
考えすぎでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • タマさん  女性  35歳

    あ、ハイ…私も、それだけで断ったりはしませんが、同じ感想です。システムにもちょっと問題があるというか、女性側も「かわいい」とか「キレイ」とかいう項目があるので同じことやっている方もいるかもしれません。 つい自分をよく見せたくて選んでいるのかも、とも。

    ネット恋愛に懐疑的な声として一番よく言われているのが、メールもWEB上のコメントも「本人」でなく、「本人が見せたい人間像」である、ということらしいです。
    今までお会いした中でイケメンが4人いらっしゃいましたが、そういう方々は自分のことをそうは言っていなかったですね。本人がそう見せたいと思わなくても、ただ単にルックスがいいというのが事実なんだなと。

    私も容姿に関しては写真を公開するだけで自己申告は一切していませんが、無意識であれ意識的にであれ、どこか盛っているところはあると思います。謙虚に、でも卑屈になりすぎず、そういうバランスのいいプロフィールを公開している人はお会いしてみても魅力的ですね。

  • P子さんからのお礼

    「本人」ではなく
    「本人が見せたい人間像」

    なるほどです。
    奥深いですね。
    そう見せたい願望がそういう表現に現れているのかもしれませんね。

    私もイケメンな方はイケメンと言わないなって思ってます。
    わざわざ言わなくても、PRしなくても、
    そう理解されてますからね。

    メッセージ頂いた方で気になる人がいたので、事実か勘違いかは別として、その言葉を選び、記載する思考に悩んでおりました。
    もやもやが取れそうです。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ