youbride運営担当です。
今回の質問は「血液型って気になる?」。
血液型で性格や相性を気にするのは、日本人だけ(?)のようですが、
「意識してなかったけれど、好きになる人はみんなO型だった!」とか、
「同じ血液型の人とは、なぜか上手くいかない・・。」なんて話もよく聞きます。
あなたの、血液型に関する意識や、エピソードなどをお聞かせ下さい。
たくさんのご回答をお待ちしています!
回答期限:5/22(木) 18:00頃まで
※相談テーマにそぐわない回答と判断される場合は掲載致しかねます。あらかじめご了承ください。
恋愛相談Q&Aは
無料でご利用いただけます
経験者 自信ある! 2014-05-15 21:47:52
傾向はあると思いますが、あまり気にしないことです!
育った環境、兄弟の有無、いるならその人が兄弟で何番目か、男子校・女子高・共学に通ってたか、部活はしていたか、学生の時にアルバイトをしたか、それがどんなアルバイトだったか、一人暮らしをしたことがあるか、ずっと実家暮らしか、就職してどんな仕事とか、親との関わり合い・・・いわば、生まれ持った"血"と育てられた環境や育ってきた環境、培ってきた環境に大きく左右され、影響を受けるものだから、その人がどんな人かを見極めることが大事なのでは?
人間が4つのタイプで分けきれることなんてないんだから、”傾向”くらいの受け止め方のほうが、仲良くなる人や知り合うひとの幅が広がるし、それが参考に思えるような感じに考えられるのでないでしょうか。
2014-05-22 18:23:51
今回の質問「血液型って気になる?」にも、
多くのご回答をありがとうございました。
「ぜんぜん気にならない」「傾向の目安にしている」など
個々にご感想を頂きましたが、今回は
「環境に大きく影響を受けるものだから、どんな人かを見極めることが大事」
と独自のご意見を仰った回答者さんをBESTに選ばせていただきました。
性格診断や相性占いなど、様々な場面で
話題作りの切っ掛けになることもありますが、
大事なのはそうして知り合った後、
お互いに理解しあい想いを育んでいくことですね。
ぜひyoubrideで、理想のパートナーを見つけて下さい。
新規登録キャンペーン31日間無料でスタート!今すぐかんたん無料登録!