お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 離婚後

    匿名希望さん  女性  45歳

    カテゴリ:失恋   回答:3

前夫はモラハラ男で、家の中、私と子供たちの前でだけ別人のように冷たい人でした。

体調を崩し、別居を機に仕事を見つけて、何年もかかってやっと裁判を終え離婚できました。

別の婚活サイトで知り合い、大好きになった人がいました。

でも、親に私の子供たちの気持ちを考え結婚はやめるよう言われた、自信がない、と別れました。
なのに数ヶ月経つとやり直したいと言ってきて……四年も費やしたのに、結局、合意のうえ不妊治療を始めた矢先、婚約破棄されました。
慰謝料50万振り込んできたので忘れることにしたのに、数ヶ月経ったら、長いこと付き合ったからこれからは友達としてたまに話したいと言ってきました。

別れて婚活を始めるたび、やり直したいと言われてきたのですが、この彼は結婚したくない人なのだと気づきました。

裁判で養育費をきちんと決めるまで戦ったのは、今度こそ性格的に問題のない人と結婚したかったからです。

いま自分からメールを送ってやりとりが続き、初めて会ったシングルファザーさんがいます。
真面目でフィーリングもあい、お付き合いできたらと思ってます。
でも、この人が前の彼みたいに結婚したくない交際だけ望んでる人だったらとためらう気持ちと、お互いの子が大きくなるまでは結婚を考えないほうがいいのかと思う気持ち、やはり精神面だけでなく経済的安定も本当は望む気持ちも本当はあることにも気づき、揺れています。

こんな私にアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    お付き合い=結婚ではないんで

    お相手が結婚に前向きじゃないタイプだと気付いた時に

    サヨナラすれば良いのではないかと。

    交際前から悩むのは時期尚早ですね^^;


    私もシングルマザーなので再婚で悩む気持ち

    痛いほどよく分かります。

    子供が就学前だとか、まだ小さいんだったら

    早めに再婚した方が良いとは思うのですが

    小学校高学年~高校生ぐらいだと多感な時期なので

    実の親子でも関係が難しい年頃なのにそこに他人が入ってくる事を思うと

    彼も大変だろうし子供も複雑だと思うんですよね。

    相談者さんのケースだとお相手のお子さんも

    新しいお母さんを受け入れてくれるかも難しい所ですよね。

    でも今は無理でも子供が精神的に大人になれば

    いつかは理解してくれる事だと思うんです。


    精神的にだけじゃなく経済的にも安定したいと私も思いますよ。

    私の経済力の無さで子供の進路の選択肢を狭めてしまってるんじゃないか?とかね。

    でもこの道を選んだのは誰のせいでもない、自分なんです。

    前の夫を選んだのも離婚を決めたのも

    どんな理由があろうと最終的に決めたのは自分。

    だから私は誰かに頼る事は考えないで

    自分で決めて選んだ道を自分の力だけでやり遂げたいと思ってますよ。

    後何年か経って子供が巣立ってから

    今のお相手と晴れて一緒になれたら

    達成感と共に新しい人生を歩めるんじゃないかなと

    今から楽しみにしてます^^

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    経済的不安を解消できないのが悲しいですが、あなたのように強くなりたいと改めて思いました。

    とても参考になりました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ