匿名希望さん 女性 45歳
>50歳近い男性でも、親が結婚に反対するってあるのでしょうか。
50才で未婚長男てことでしょうか?
もしそうなら・・・・期待しないほうがいいかもしれません。
そりゃあ、50才までに結婚できない理由は
人それぞれでしょう。
でも、本当に結婚するつもりなら、
家庭を持つ気持ちがあるなら、
他人から見て「家族と仲が良い」
と分かるようなそぶりはしない方が良いと思います。
独立心が強い」男性なら、
あまり親と仲良くしてるのはおかしいです。
もしバツあり男性としても、
家族と仲が良い=身の回りの世話を任せてる=不自由してない、
そうとしか見えません。
介護生活で親思いとしても、
女性から見たら荷が重いですよね。
今って高齢者も元気です。
朝から夜まで自由だし、健康にも気遣ってるし、
年金が多ければ本当に裕福。
そういう親元に居れば、男は息子のままの気楽さ。
親が不健康になって初めて気付くのか、
もしその時気付いても、今度は親が息子を離さないとか。
どっちにしても、親の寿命が息子幸福の元なんて、
先を見る力がないというか、甘えです。
今から女性と喧嘩したり、話し合ったり、
そういう人生の波を受ける覚悟なんてないでしょうね。
