匿名希望さん 女性 39歳
暴言メールを貰って貴女も不快な思いをされたと思います。
ですが「怒り」は「期待」や「不安・恐れ」の裏返しです。
お相手は貴女からメールが来るのを期待していた
でも数日連絡が無く貴女の事を心配した
貴女を心配する気持ちからやり取りが終わる恐れに変わった。
サイトの出会いでFOなんて日常茶飯事ですからね。
お相手の心理状態はこんな感じでしょうか。
だからと言って暴言メールを正当化するつもりはありません。
昂ってた感情をそのままぶつける前に冷静なって
言葉を選び自分の気持ちを伝えれる利点があるのがメールだと思うんです。
コミュニケーション能力が欠けた器のちっさい男に当たって災難!
そんな人と縁が切れて良かった!と思うか、
たかが数日でも相手にとっては長い数日、不安にさせた事を反省し
次の出会いに活かせよう、と思うかは相談者さん次第だと思います。