匿名希望さん 女性 42歳
気になったのは、ドタキャンを過剰に気にしていることです。ドタキャンされやすい人なんていないと思います。
私も人生長いですから、ドタキャンされたこともありますが、それほど気になっていません。誰でもあることと思うからです。
キャンセルの連絡さえなかったこともあります。さすがにその人は即、切ればよかったと思っていますが、それでも、あまりドタキャンに対して特に思うことはないです。
つまり、ドタキャンに何かトラウマがあるのではないですか?
私も恋愛でトラウマがあるので、そのトラウマをされるとすごくネガになり、過剰に気にして反応してしまうので、そういう時は客観的に考えるように気を使います。
ドタキャンされても、自分の何が…?、などと考えないことです。
あと、ドタキャンされた怒りを抑えるから、気分がそんなふうになってしまうんだと思います。
自分の怒り、悲しみ、苦しみは正当にお相手に伝えましょう。
もちろん、体調不良を気遣いつつ、可愛く冷静に自分はこう感じたと伝えることです。
別に、その男性と終わりでいいなら、そのまま放置でも良いと思います。
もっと、早く連絡できただろうに、ギリギリで連絡してくる人は相手に対する配慮がいい加減な人です。
もっときちんとした方が合うと思います。