お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 結婚の時期

    こんちゃんさん  女性  36歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

本日1ヶ月メールでやり取りをした人とお会いしてきました。

そのなかで、結婚の時期と結婚後の仕事について質問されました。

わたしは子供を望んでいるので、なるべく早く結婚はしたいと思っていますが、焦るつもりはない。恋愛結婚がしたいので人となりを知ってから…だから1年くらいはお付き合いしたいとと答えました。

相手は子供は望むけれども自分としてはまだ年齢的に2、3年先でも大丈夫だと思ってると言い、わたしに焦ってるタイプですね。と言いました。
彼は40代前半です。

価値観の違いでしょうが、男性は結構のんびり考えてる人が多いのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    子供が欲しいならその人は止めた方が良いと思います。

    彼が28歳なら「結婚は2~3年後でも良いと思ってる」って

    言うのもわかりますが

    40代前半で子供欲しいと思ってるなら今すぐ子作り開始したって

    遅すぎるくらいです。

    45で子供が生まれて60の時にまだ子供が15歳。

    大学卒業までまだ7年もある。

    67まで働けるのでしょうか?

    65歳以上の4人に1人は認知症ですし

    50代でポックリ逝く可能性もありますよ。

    彼とは価値観が違いすぎると思います。

    私も他のサイトで会った40代の方が

    年齢的な焦りは全くありません(笑)と言っていて

    40過ぎてるのに焦ってないとか・・いつ焦るんだろ?

    って思いました。

    40~44の男性が結婚できる確率は0.5%

    45歳以上は0.1%しか結婚できないのに。

    子供を作る気が無いなら焦ってないのもわかるんですけどね。

    私もできれば交際1年くらいでプロポーズされて

    それから半年くらいの間に披露宴や新居の準備して・・って感じが

    理想なので、結婚は3年後なんて考えてる人はちょっと無理ですね。

    もちろん付き合っても結婚までいくとは限りませんけど

    今から3年付き合って別れてまた探すなんてもう嫌です。

  • こんちゃんさんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    そうです!!
    子供は出来れば欲しいと言うくせに、一体何を考えているのか???でした。
    税理士なので、手に職がある、ということなのでしょうが、仕事はあっても病気で働けなくなることだってありますよね。
    大人なのに甘いなあーと感じました。
    彼もわたしとは価値観が合わないと感じたのか、そのあとすぐに解散しました。
    また次に頑張ります。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ