お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • スマホを手放さない人

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

他の婚活サイトで知り合い、お付き合いをしてる方がいて、知り合ってまだ数週間ですが、もう具体的な結婚の話を進められています。 お相手はかなり焦っているようで、私も結婚は急ぎたい気持ちはありましたが、まだ互いに知り合ったばかりだし、ゆっくり知り合っていきたいと言ったりしたのですが、すごく突っ走っていて一人でいろいろ結婚までの段取りの目標を相談してきながら決めてきます(笑)

会ってる頻度も多く、連絡もマメにありますが、まだ本当に相手のことを信用できる人だと確信できるまで時間かかりますよね。

それと、最初から気になっていたのですが、その方は自分が席を離れる時は必ずどんな時もスマホを手放さず、持っていくのが気になってます。
レストランで、トイレに行く時、ドリンクバーで飲み物を取りに行く時などなど、自分のスマホを机に置きっ放しには絶対しません。
そこが気になっています。

やはり何かやましいことをスマホに持っているか、他にサイトに登録してたりして、見られたらまずいメールがあるからそうしているなんでしょうか?

男性の方、携帯を手放さない時ってどんな時ですか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    携帯&スマートフォンは『貴重品』扱いだと思います。
    男性だけではなく、女性も同じだと思います。

    私は携帯はバックにいれてます。
    人と会うときはマナーモードにしてでません。おトイレにいくときにメールと着信を確認する程度。デート中は失礼でしょ?

    例えばビュッフェなどでもバックは必ず持っていきます。
    置いて行くのは、コートやマフラー程度ですよ。

    デート中なのに、テーブルに携帯をおくのも気になりますね。
    普通は自分の鞄、上着のポケットにいれてませんか?
    仕事関係で、いつも連絡がきたら見れるようにする「癖」なのかもしれませんね。


    >お相手はかなり焦っているようで、私も結婚は急ぎたい気持ちはありましたが、まだ互いに知り合ったばかりだし、ゆっくり知り合っていきたいと言ったりしたのですが、すごく突っ走っていて一人でいろいろ結婚までの段取りの目標を相談してきながら決めてきます(笑)

    質問とずれてしまいますが、、、、
    経済的な価値観、共稼ぎ夫婦が良いのか、結婚したら同居など、お互いが承諾してるなら、結婚話が進んでるのは良いと思いますよ。

    結婚するときは、『流れ」があって、良い相手だとトントン拍子に決まるみたいですね。お見合いでも、「仮交際」というルールがある結婚相談所では、マックス3ヶ月間に結婚するか決めるので、早過ぎということはないのでいい流れですね。

    出産のとこもあるので、好きな相手であれば早めにお嫁にいってくださいませ。私もあやかりたいです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    皆さんが仰るように、携帯、スマホは《貴重品》扱いだから、テーブルに置きっ放しにはしないのですね。

    前に長くお付き合いした方は、トイレ時もテーブルに置きっ放しにしてたり、私に調べ物を自分のスマホで頼んだりしてたので、肌身離さずなのは、何かやましいことがあるからなのかなと疑ってました。
    でも、確かに置きっ放しは不用心ですね…。
    デート時にテーブルに置くのは、相手が調べ物をする時だけです。

    彼とは早い段階から、経済的な価値観や結婚後の住まいや生活スタイルについても話し合っているので、安心感があります。
    相性が合いそうなお相手はやはりトントン拍子に進むって本当にあるんだと思いました。
    私も早めにお嫁に行けるようにこのご縁を大切に育てていきたいです!
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ