お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

現在、こちらで2人の方とサイト内でのメールのやりとりを始めたんですが、、2人ともコミュニケーション力に欠けるといいますかメールをしていても楽しくないので返事をする気が失せています


2人共に共通するのは、こちらに対して質問が無いことです。こちらが質問をし、それに対する返信内容はきちんとしているのですが…こちらがその内容を膨らませ更に問いかける〜の繰り返しで、こちらが質問をしないとメールのやりとりが短文になっていくばかり。。
1人は聞いてきたことと言えば、LINEor直メは可能か?仕事は何をしているのか?一人暮らしか?あげく大したメールのやりとりもしていないのに飲みに行きましょうと言ってきました。
もう一人の方は、今のところ質問はしてこないのですがプロフやメールの感じは
きちんとした方、というイメージです。

メールでこの調子なら会っても好印象を抱くことは無いかな?とかプラスに考えることが難しいのですが、メールで会話が弾まなかったけど会ってみたら違ったという方はいますか?

男女ともに意見を聞いてみたいです。

ちなみに、申し込みは相手からです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    私個人は、そのような方はお相手にすべきではないと思います。大昔には、恋を成立させる手段は恋文でした。つい最近まででも、愛を綴る手段は手紙でした。

    コミュニケーションの手段は何であれ、違和感を感じるのであればお会いしてうまくいく可能性は低いと思います。
    メールであれ、電話であれ、SNSであれ、LINEであれ、コミュニケーションができる人はきちんとできます。
    特に、仕事での連絡手段はメールがほとんどです。メールが苦手な男性が、仕事ができるはずありません。
    話題を盛り上げるのは、ビジネスのできる男性の基本条件です。好意を持てないのは、その男性自身が魅力を持っていないからではありませんか?

    例え恋愛や結婚に発展しても、日ごろの連絡手段はメールが多いと思います。どれだけ親しい中であっても、(貴女に合う)魅力ある男性は上手なコミュニケーションをとることができるはずです。

    メールなどで好印象でも、うまくいかないことはあるでしょう。でもその逆はないと思って良いと思います。

  • さくらさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    そうですね、以前は気持ちを伝える手段は手紙でしたね。

    コミュニケーション力、文章力が欠けているにしても気持ちが伝わってこないと意味がないですね。
    ネットからの出会いであるなら、メールが苦手にしても努力はしてほしいかな。

    文章だけで判断するべきではないとの意見もありましたが、やはり魅力のある男性はメールでのコミュニケーションも上手でしたね^ ^

    納得のいく回答が頂けて良かったです。
    少し整理がつきました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ