お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 慎重であることと決断力

    mimirinさん  女性  34歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

クリスマス前のどこか寂しい隙間が焦りを感じる時期です。
地方のメール申し込みはほぼ停滞ぎみでそんな時に、顔写真のない都内の男性からとても真剣な内容でお返事が欲しいとメールをもらいました。

女性の真剣度に疑念があるのか、お相手は写真がなく年収が高く、職業で判断されたくないとプロフに書いてました。
普段写真がない方へは私もメール返しませんが丁寧なメールにどんな方だろうかと関心を持ち返信。

ところが、1行程度のメールしか返ってこない。
話してみないと分らないから電話番号出してと言います。

寂しさと、もしかしてこの縁が本当だったらと期待感があって教えてしまおうかとも迷いました。
でも、顔も出さず自分から番号も教えようとしない相手に危機感も感じるので、頑なに先に教えてほしいと通しました。

次の時は相手からお断りメール。
そしてその後に顔写真の全体公開。
外見に自信があったようです。


おそらく番号を出したら、非通知で掛けて気に入らなかったら終わりだったんじゃないかな、とか。
それに、写真を見せてほしいとお願いしたのに、メールできなくなってから公開。

なんだかよくわかりません。
そもそもの性格が悪い?のでしょうか。
それとも外見・年収で申し込みが沢山来てしまうから、何も知らない相手から本当の愛情を感じたかったのでしょうか。

どうしてもサイトでは危機感が先行するので、相手が見えず短文でメールする人は回避しますよね。

ざまーみろと言う、行為なのでしょうか。。。

慎重で良かったですよね?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    慎重で良かったと思います。今後の将来を一緒に過ごす大切なお相手を探しているのですから、メールのやりとりが一行でいいわけがありませんよね。メールのやりとりが面倒くさい、早く会って外見や雰囲気を確認したい、といったことではないかという気がしてしまいます。

    別の婚活サイトで知り合った方が似たような方でした。条件がよく、写真はなし。メールが苦手だとプロフィールにも書かれていて、最初は丁寧な長文メールで自己紹介。どなたにも同じ自己紹介をしているのでしょう。そして2通目で電話でお話ししたいとのことでした。私はいいですよとお伝えし、3通目で携帯電話番号を交換し、電話をいただきました。その後、お会いし、お会いしている間はおおむね好印象でしたが、その後も電話でときどき話しているうちに、自己中心的すぎるような気がしてきたところです。(こちらのQ&Aで相談させていただいたところです。)

    携帯電話ならば、着信拒否の設定もできますから、合わないなと思ってさようならの挨拶をした後は着信拒否をしてもいいと考え、私は、それまでのやりとりがきちんとしていれば、番号を交換することもあります。

    ですが、これまでの経験では、メールが丁寧な人のほうが実際にお会いした時にも気配り上手な方が多く、メールが本当に苦手で実際はとても好人物ということはめったにない(実生活ではそういう方もいますが、用件を含め数行は書いてくれますね)と感じています。

    お相手の方は、1行のメールでチャットしたかったのでしょうかね?ふだんはLINEなどで短文のやりとりばかりなさっているのかもしれませんが、どういう人物かをしるためには、ある程度の内容がないと難しいですよね。

  • mimirinさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    私も回答頂いた内容のような、短文で進展図る態度にとても相手を軽視した感覚を頂いて後のこともきっと同じような展開になりそう、もしくは同じことを繰り返している…と思いました。

    経験談含めてアドバイス頂いて、真剣で気遣いある方は接し方も丁寧なんだなって思いました。 
    初めは手数がかかってもお互いの信用を得ることが先決ですよね。

    今後の活動も、惑わされず間違いない出会い方にしたいと思います。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ