お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 母親と一緒に来た男性

    匿名希望さん  女性  46歳

    カテゴリ:お見合い   回答:6

三週間ほどメールでいい感じにやり取りしていた方と
初めて昨日お会いしたのですが、お互いに座って5分と
経たないうちに、その方のお母様がいらっしゃって
同席しながら、ほとんどお母様が私に質問する形の席に
なりました。その方とお母様は、偶然に出くわした、
せっかくだから一緒に座っていけよ、みたいな感じで
そういう流れになったのですが、私からすると
たぶん示し合わせて偶然を装い、どんな人物か見極めたかった
のではと思います。なぜかといえば、お互い都内住みですが
実家住まいの彼からは電車で40分ほどかかる場所でしたので。
おそらく婚活に本気なのかとは思いますが、
50近い男性がそういうことをする気色悪さにドン引きし
その場はにこやかに対応しましたが、
帰宅後、お断りしました。
すると、婚活相手を親に見てもらって気に入るかどうかを
知るのは当たり前だと。
だったら、最初に同席すると言えば?と思いましたけど、
こういう体験された方いますか?
婚活を始めて、ひと月で初めて会った方だったので、
こういうタイプの男性って多いのか不安になって
伺ってみました。宜しかったらご意見お願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • ももさん  女性  39歳

    お話としては伺ったことがありますが、実際にあるのですね。

    この男性はおそらく、母親が見て気に入る人でなければ結婚したくないのでしょうね。ある意味、背中を押してもらいたいというか、選んだ責任を自分以外に押し付けようとしてるようにも見えます。

    もちろん、嫁姑関係でもめるお家も少なくありませんので、仲良くしてくれる相手を望むことも分からなくはありませんが、誰の結婚相手を探しているのか?結婚は誰がするのか?ってことを考えると、完全に間違っていますね。自分が選ぶ目に自信が無い!と言っておられるのと同じことです。

    質問者様が気を使われてにこやかにお母様とお話されたことも分からず、知るのが当たり前って言い放つのは如何かと思います。この歳まで独り身でいらした理由もそういうことなのでしょう。

    こういった男性は、女性の事を大切にされるかもしれませんが、嫁姑で意見が対立すれば母親の見方に付くタイプです。

    お断りされて正解だと思います。
    こんな方はそんなにいらっしゃいませんから、気にせず次に行きましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    自分の思うこと、考えを代弁してくださって
    100%共感させていただきました。

    普通に自分のことは自分で決められ、
    親とはプライベートを分ける方とお話できるように
    気をつけます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ